明日の11時から
鎌取コミュニティセンターにて
女性健康講座(PMS編)を開催します。

{56218B42-8DDA-441C-882C-F370B18AA390}

PMSとは、日本語で月経前緊張症といいます。
生理前の約1週間前から現れて
生理が来て2〜3日するとおさまる
身体的・精神的な不快な症状のことです。

PMSって言葉は知らなくても
女性の多くの方は生理前にだけやってくる
イライラや落ち込み
むくみや頭痛、肌荒れなど
何らかの心身の不調を
多かれ少なかれ感じたことがあるのでは?

私は20代後半〜30代には
感情的になりやすくって
よく家族や好きな人と喧嘩をしては
生理がくると落ち着いていて
後で「なんであんなこと言ったのか」
と、よく後悔していました。

あとは、口内炎や喉の痛み。
ものすごく痛くてなんだろう?
と思っていると、生理がきたらとたんに治る。

頭も働かないし、
毎月「またくるのか」と嫌だったのと
「今度こそ気をつけよう」と思っても
また泣いちゃったりイライラをぶつけたり。

それがいつからか、体のだるさは少しあるけど
イライラや落ち込みなどの
精神的な症状はものすごく減りました。
「あれ?生理きた。」
みたいな感じ。

思い返せば、あることをテーマに
いくつかのカウンセリングを受けてから
その症状がかなり改善されています。
PMSには心理的な影響が大きいのです。

今回のPMS講座は知識編。
女性の心身のしくみを知って、
自然体で女性に生まれたことを楽しむための
きっかけになったらいいな。

お申し込みは、鎌取コミュニティセンターまで。
当日の受付も大丈夫と思います。


コミュニティセンターでの講座は初めてです。
どきどき楽しみです。

お問い合わせは
043-292-6131
まで。



(株)メンタルサポート研究所グループ
心理カウンセラー   横内慶子





************************
心理カウンセリング力(りょく)養成基礎講座
埼玉県 越谷蒲生1期☆体験講座のご案内

日時:
2016年11月3日(木) 10:00〜
2016年11月3日(木) 13:30〜
各回2時間、どちらかをお選びください。

参加費: 1000円

会場: 
蒲生シュミグラシ WA nest(ワネスト)
2階 studio3    越谷市蒲生茜町23-2 
東武スカイツリーライン 蒲生駅徒歩5分

お問合せ・お申し込み先フォーム


************************