今日は、鎌取コミュニティセンターで
PMS講座の4回目・最終回を行います。

テーマは、
「自分にあったストレス解消法」
です。

月経前はホルモンの波の影響で
身体的にも心理的にもストレスがかかります。

ストレスがかかっている時の心の状態が
どんな風になっているのかをまずは知ること。

その上で
自分にあったストレス解消法を知ると
より効果があがると思います。

PMSの時って、症状が出る人は
なんとかしなきゃ
でも、毎月どうにもできなくてダメだなぁ。。
と、ぐるぐる葛藤していることが多く
それがストレスを増す悪循環。

気持ちが落ち込んでいたり
反対に高ぶっていたりすると
いざリラックスしようとしてもうまくいかず
楽しもうとしてもそんな気持ちになれず
その上、ストレス解消しようとしたことが
義務的になると逆効果にもなりかねません。

また、ストレス解消法についても
自分にはホントはあっていないのに
世間一般的に良く言われているものをやって
「イライラする自分がおかしいの?」
なんて悩みがあっても
なかなか人に言えないし聞けませんよね。


心も身体もデリケートになっている時期
せめて自分くらいは自分のことを大事にする
そんな方法の一つをお伝えできたらいいな。

{10B51E05-88B6-4B46-8DF8-902389D3499C}

千葉駅に飾られていたお雛様。
心が華やぎます🌸

女の子っていいな💕



(株)メンタルサポート研究所グループ

インナーチェンジングセラピー

心理カウンセラー   横内慶子

HPこころの庭