昨日は、子育て支援センターの
年度末恒例のイベントで
手型・足型をとり子どもたちの成長を
「大きくなったね!」と喜ぶ会でした。


現在の子育て支援センターに来てから3年。
最初に出会ったときには
赤ちゃんだった子どもたちも
4月からは幼稚園に入る年になりました。

早いなぁ。。


今年の参加は、19組こどもたちは28名。
ですので大にぎわい。

ママたちも協力してくださり
スムーズに手型もとれましたし
途中、踊りや絵本なども交えながら
子どもたちともめいっぱい遊びました。

4月から幼稚園や保育園にいく子とは
会えてもあと数回になります。

大きくなって嬉しい気持ちと
お別れのさみしい気持ちと
これまでの成長や思い出を振り返りながら
挨拶をしていたら急にこみ上げるものが…。

そうしたら、
「ありがとうー」と、
子どもたちからブーケや
メッセージカードやアルバム、お手紙など…

両手にかかえきれないほどいただき
涙腺崩壊しました。。゚(T^T)゚。


そして一番嬉しく、もったいないことが
「この3年間、支援センターの先生が先生でよかった」
というママたちからの言葉。


私自身には子どもはいないので
子育ての大変さについては
きっと本当の意味ではないわかっていない。

そんな私に何ができるのだろう?
ほんとうに寄り添えているのかな?
と、いつも悩み悩みでした。


子どもたちとは、ただ仲良くなって
ぷにぷにほっぺをツンツンしたり
いないないばぁ!だけで大笑いしたり
色々できるようになったり
お話をするようになったり
そんな成長を一緒にみさせてもらい
こちらの方が癒されているだけだったので
そんな風に言ってくださったことが
もったいなくもありがたかったです。


ミニブーケのラッピングを良く見たら
子どもたちの写真が貼られていて
帰ってからの二度泣きでした。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



3年間通ってくれたママとこどもたち
たくさんの愛情をくださり
ありがとうございました。

時々よかったら、会いに来てくださいね!


{4F0BABD1-2819-457F-BC6E-988367E2B956}

{E23C104E-3D29-45CC-BF38-2ED01843687A}

(株)メンタルサポート研究所グループ

インナーチェンジングセラピー

心理カウンセラー   横内慶子

HPこころの庭