今日は、心理カウンセリング力養成基礎講座の授業です。

朝から暑くなりそうな気配。

授業見学は、ほんとは前回までの予定でしたが
お問い合わせがあり、今日まで、お受けしています。

見学等のお問い合わせはご相談にのりますが
越谷1期の受講申込みについては、そろそ締め切りになり
以降は、2期または他教室へのご案内になります。



※「心理カウンセリング力(りょく)養成基礎講座」越谷1期

授業見学・受講生募集中

 

ご要望があり、6回目の授業まで見学を受け付けることにしました。(補講制度あり)

 

【心理カウンセリング力(りょく)養成基礎講座・越谷1期授業見学のご案内】

 

◎会場

WA nest(ワ・ネスト)2階 Studio 3

越谷市蒲生茜町23-2

東武スカイツリーライン 蒲生駅徒歩5分

http://wanest.jp/map/

 

 

◎日程と授業内容

*1回90分(10:00〜11:30)です。

*お席に限りがございますため、事前にご予約をお願いいたします。

 

●5月21日(日) 10:00〜11:30

心理ゲーム

ついついやってしまう、嫌な気分になる人と人とのやりとりについて学びます。


※同日13時〜、第1講目の復習授業もあります。


◎講師

横内慶子

 

◎参加費

1,000円(当日払い)

続けて越谷1期を受講される方は、受講料よりお引きします。

 

◎お申し込み方法

メールアドレス

keiko.msgroup@gmail.com (横内)

宛にご連絡下さい。



さて、最近は、ロープレ講師をしたり
シングル茶話会を開催したり
6月から始まるPMSの講座の準備をしたり
もちろん基礎講座の授業準備をしたり
そんなことを楽しんでいます。

もちろんお仕事のことなので、
悩むこと、大変なこともあります。


ああ、それでもやっぱり私は
この心のことに関わる
この仕事が大好きなんだなと
思うことが増えてきました。



今年は、自分自身の目標として
人生を変えることをあげています。

そのために、カウンセリングを受けたり
ワークショップに参加したり。

その中で
自分の無条件の価値だとか
人との関わりについてとか
心の奥に隠れていた傷つきだとか

そういったものに向き合うことができて
やはりだんだんと変わってきているのだと思います。

人はいくつになっても変われるし
なりたい自分になれる。
そのことを知っていることは
安心感にもつながります。


そして、そのことをお伝えできる
みなさんが変化していくのを見ることができる
そのことが嬉しい。

今日もお仕事楽しみます。


(株)メンタルサポート研究所グループ

インナーチェンジングセラピー

心理カウンセラー   横内慶子

HPこころの庭




**************************

【横内慶子・インナーチェンジングセラピーワークショップ】

日時:6月3日(土)10時〜17時


場所:メンタルサポート研究所・八丁堀カウンセリングルーム

  東京都中央区4−10−4甲東ビル404


参加費:12,000円(お茶・昼食込み)


定員:6名


お申し込み・お問い合わせは、メールでも受付けています。


keiko.msgroup@gmaii.com



内面から変わるカウンセリング『インナーチェンジングセラピー』のワークショップです。


ワークショップでは、参加者の中から希望の方に順番に、ご自身が変えたいと思うテーマについてカウンセリングを受けていただくことができます。



カウンセリングを受ける時だけではなく、他の方がワーク(カウンセリング)を受けているのを見ることで、自分のことと重ね合わせて心が動いたり、応援する気持ちが湧いてきたり、得るものもたくさんあります。


人前で受けることに抵抗を持たれる方もいらっしゃいますが、ご自身が受けられるときには、周りの方のサポートを受けることで安心感を感じながら進むことができる、個人カウンセリングとは違った良さを感じていただけることが多いようです。


ワークショップは、参加したみなさんによってつくりあげられるもので、不思議と自分のテーマとリンクするものがあることも多く、毎回全く違うものになります。



少人数でゆったりすすめていきたいと思っております。

お誘い合わせの上、お越しください。