こんにちは、
スピリチュアルヒーラー・クレアボヤント(透視能力者)の谷岡です。
 
 
 

[イギリスで一番美しい図書館・ジョンライランズ]

 
 
マンチェスターにはもう一つのすばらしい図書館があります。
 
それは
John Rylands Library
 
 
 
image
 
 
 
 
この図書館へはマンチェスターピカデリー駅やマンチェスタービクトリア駅から徒歩で行けます
前回お伝えしたチェサムズ図書館からもすぐです
 
 
 
 外観はこのようにとても古い
向かって左奥の近代的な建物から入ります
 
image
 
 
 
この図書館は資本家ジョン・ライランズの死後、
妻が夫をしのんで1888年に設立したそうです
ステキな話ですねひかり
 
その後マンチェスター大学の図書館と合併
 
 
 
 
 
ここはリーディングルーム
ゴシック様式
荘厳な教会のようひかり
 
 
image
 
 
窓がたくさんあり、光を取り入れて読書しやすいように設計されています
 
ですから天候や時間帯により
光の入り方が違い、楽しめますひかり
 
 
これは別の日におなじカメラで撮った写真
 
image
 
 
ホールの中心と左右にリーディングデスクが配置されています
 
 
左右のスペースは奥まっていて落ち着いて読書するのにピッタリ
 
 
image
 
この椅子に座っているとリラックスでき、居眠りしてしまいましたあせる
 
 
 
 
image
 
 
 
image
 
 
 
 
 
それにしても本当に美しい


image

 
 
 
 
 
ジョンライランズの彫像があります
 
image
 
 
 
 
 
上部の回廊には著名人の彫刻が
 
image
 
 
 
 
image
 
 
 
 
 
ウィリアム・シェークスピア
 
image
 
 
 
 
 
 
 
ホールの奥にはビクトリア女王の彫像があります
 
image
 
 
 
 
 
そしてその奥の階段吹き抜けがとても豪華ですばらしい
 
image
 
 
 
良く見るとドラゴンのレリーフが
ファンタジーの世界ですね
 
 
 
 
 
image
 
 
 
 
 
展示室では新約聖書のヨハネによる福音書の一部を見ることができます
 
 
 
そしてもう一つの見どころは
 
トイレビックリマーク
です
 
1900年ごろに作られたトイレで今でも使用可
残念ながら写真撮影は禁止なのでお見せできませんが、
まるで独房に入ったような感じがしましたガーン
 
 
 
 
 
今ではインターネットで様々な事を検索できますが、
当時は図書館が知識の源
 
ここで多くの人々が知識を得て社会に貢献した・・・
 
図書館ははまさしく
知の聖地
ですねひかり
 
 
 
きれいに保存されている教会のような図書館
神聖な空気が漂っていました天使
 
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます