10月最初の土曜日、次男の運動会がありました走る人

年長、保育園最後の運動会ですキラキラ

コロナ渦のため、縮小版、保護者も年長のみ参加となりました。

年長さんは縄跳び、逆上がり、跳び箱の発表があるんだけど、数日前になって逆上がりができなくなるという滝汗
でも、どうやら園庭の鉄棒だとできないだけだったらしく、本番ではバッチリできてて
良かった〜デレデレ
跳び箱は初めて見たんだけど
次男、足を開かずにカエルみたいに足曲げて飛んでたポーン
むしろ、その飛び方、難しくない⁉︎
普通に飛んだら、もう一段高いの飛べるんでは…?


リズムでは琉球音楽っぽい歌に合わせて
太鼓を持ってのダンス
カッコ良かったデレデレ
毎年、リズムはふざけちゃったりしてたけど、今年は、真剣な表情でしたグッド!

最後はリレー‼︎応援に熱が入るアップ
見事、次男のチームが勝ちましたキラキラ
でも、もう勝ち負けじゃなくて、赤ちゃんの頃から見てきた子たちが
こんなに成長したのかと思うと感動して泣けてきました笑い泣き
負けたチームの子たちが、悔しくて泣いてたり

頑張ったねーみんな頑張った虹

最後は、金メダルをもらって合格

保育園最後の運動会
思い出深いものになりました音譜