こんにちは!

NPO法人美えな塾の片山やよい(プロフィール)です

 

あっという間に、結婚して28年目を迎えました。

最近は老後の生活も話に出るという・・・

人は必ず死ぬ。ということがリアルに感じられるようになってくると、

 

1日を大事にしよう。

 

家族仲良くしよう。

 

仕事は楽しくしよう。

 

ということにしか意識がむかなくなります。

 

 

四季折々の風景も、楽しんでいきたいので、毎年、紅葉を見にどっかへいくのですが、今回は日光へ。

 


朝は3時半に家を出たので、ちょうど、男体山あたりで、日の出が!

素晴らしい瞬間に出会えました。




湯の湖では、

まるで、鏡のような湖面


美しさにため息がでます。


翌日は、鏡になっていなかったので、本当にラッキー🤞




紅葉はこれからかな?と思いましたが、竜頭の滝では、こんなに綺麗な色。






湯元まで足を伸ばして散策


石畳で、ちょっとだけ、新婚旅行でいったドイツを思い出す🇩🇪



これから、死ぬまで、自分の目に何を見せてあげられるのか。
できるだけ、色とりどりの、色彩をこれからも見せてあげたい。
とおもうのでした。



この後は華厳の滝へ。

滝に打たれ。



いや、打たせ湯?



まさか、こんな写真が撮られていようとはね😆


ここまで、


湯滝


竜頭の滝


華厳の滝


で、一万歩…



結構へとへと


華厳の滝は、次回は続く…