こんにちは!

NPO法人美えな塾の片山やよい(プロフィール)です

 

 

 

 

今月も、10月28日に朝霞市後援:無料講演会「可能性を広げるこどもの発達と遊び」を開催致します。


講師の中原規予先生は、
雑誌「たまひよ」でも監修をされている方で、長年療育に携わっている方です。

 

同時にお二人のお子さんのお母さんでもあります。

 

最近では、姿勢が口腔内にも影響を及ぼしていることがわかってきています。

 

何気なく進んでいく発達も丁寧に、みていくと子どもの可能性をもっと引き出せることに気がつきます。

 

 

知ってよかった!という感想がほとんどです。

育児中の方・育児支援をされている方。ぜひご参加くださいね。

 

講座終了後は、お申し込みの方全員に、見逃し配信の動画を送ります。

 

・当日、予定ができてしまった。

・赤ちゃんがぐずって聞けなかった。

・授乳に入ってしまった。などでも

見直しができますので、ぜひ、お申し込みください。

 

こちらは前回の感想です。(一部)

・「無料講演会「可能性を広げる」こどもの発達と遊び」オンライン参加は大変良かったです。

・今回のリアル参加のお子さん、(5カ月~1歳2か月頃)赤ちゃんの運動発達0歳児が多い。寝返り、つかまり立ち、細かく説明され、実演されていたのがとても印象的でした。

・先生からたくさんのことを教えていただき、我が子の今後の成長が、ますます楽しみになりました。

・コロナ禍で我が子は家族以外と触れ合うことが殆どありませんが、スタッフの皆さんに可愛がっていただき、とても幸せな時間を過ごさせていただきました。

 

 

ピンときたかたは、

下記よりお申し込みください!

https://coubic.com/vienna-juku/411888