こんにちは!

NPO法人美えな塾の片山やよい(プロフィール)です


もう、そろそろ収束してもいいのでは、と思いますが、またふえてきていますね。


コロナ禍になって、3年


今ではマスクが通常になり、はずしていいよ。になっても、素顔をさらさないと、マスク外せない人もいるとか。


わたしはノーメイクで楽してましたが💦


ただ、コロナ禍の妊婦さんの臍の緒が短くなっているという情報がバズったり。


たしかに呼吸が浅くなり、コロナ前より酸素濃度薄い生活なのかもしれません。


コロナに限らず、産前産後ケアで大事にしているのは、呼吸です。


インナーユニット、といって、呼吸で使われる筋肉を意識して使うことで、



骨盤底筋群のしなやかさを取り戻せたり

猫背の改善

姿勢の矯正にもつながります。


日頃からちょっと意識したらできるエクササイズ、というか、動きで、

体は格段に楽にもなります。


そして。やり続けるかどうか?がその人の体をつくります。


簡単だからこそ、続けられる人もいれば、


こんなこと、しなくても大丈夫。としなくなるか?


この結果はだいたい

10年後に違いが現れます。


毎日のことって、繰り返しているだけ。

のように感じて、時にはつまらないと思ったりもしますが。


大袈裟な言い方をすると、神は日常のさもないところにあらわれる。


と思ってます。


毎日の掃除、

洗濯

挨拶

所作

思い

行動


一つ一つに神が宿る


だから丁寧に生きていきたいと。


わかりづらいのですが、このブログのタイトルにしています。


さて、今日は、どんなふうに思いながら過ごしてみましょうか