昨日は楽しい楽しい読書会でしたヾ(๑╹◡╹)ノ"

わざわざ難しい本を読む会になんて誰も来ないんじゃないかと思っていたのでたくさん集まってもらって余計に嬉しかったです。

何を読んだかというと、
生理学の泰斗、佐藤昭夫先生による「脊髄反射の生理学」です。これは『カイロプラクティック総覧』に第8章として収録されています。

いわば施術家である我々がやってることのほとんどがここに書いてあると言っても過言ではない内容で、それも大きく分ければ、

1.体性-体性反射
2.内臓-体性反射
3.体性-内臓反射

の、それぞれについて詳述してあるという部分でした。

めちゃくちゃ盛り上がりましたね、
差し当たってぼく自身はテンション狂っちゃうくらい盛り上がりました笑

均整師の皆さんが多く集まってくれましたし、
鍼灸界のおそれおおい大先生や、
トレーナーで、ぼくと同じ大学の学生もやってらっしゃるという施術家の先生も来てくださって、

帰りには同じ通信の大学の学生同士、ふだんは仲間が周りに全然いない環境で勉強を進めていることもあって、つい引き留めて話し込んでしまいました笑


とはいえぼくの院ではあれくらいの人数が限界かもしれませんね、もしまだ人数が増えるようだったら有難いことに考えなきゃいけませんが、またすぐ別の企画もやるはずなので、ぜひそちらもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

{7771B7BB-54D6-4AC0-8594-B28E04238CE5}
(組立てソファを置くと8人はしっかり座れることに気がついた)(寒くなかったですかね、次回からはもひとつ暖房器具を増やして挑もうと思います!)

あ、
実技は、上の3種類を分けてデモンストレーションしました。体性-体性反射だったらたとえばこれがそうですよねー、とか。これも非常に楽しかった。

くわえて、
触刺激を使い分けることで膝蓋腱反射の出かたをコントロールする方法みたいのが本文に出てきて面白かったので実験してみたりしました。
でもこれは意外にうまく使い分けられなかったというか、個人個人にパターンがあるような結果がでて、セオリー通りではなかったんですがこれはこれで面白かったですね。

きっと何か違う反射が同時に起こっていたんでしょう。



そうそう、
楽しかったうえにめちゃくちゃ勉強になったのでアメーバ占いで本日28日運勢の答え合わせをしてみました→

{CBDC93BD-0A90-4FF5-80D6-10463BFCE2D5}

なるほど、欲しかったものを手にしちゃったのかもしれませんね。


ちなみに明日29日の獅子座は、
{C7346EE2-E653-496C-8A4C-0C06475B9A2A}

おお、最下位なのに明るい気持ちで一日を過ごせるらしいです。やったーヾ(๑╹◡╹)ノ"



来年以降の読書会の予定

読書会スケジュール

(変更あるかもしれませんので>>LINE@からお問い合わせくださいませ)


1/4(木)、18:30〜21:40

「脊椎の解剖学:構造の関係」

「神経圧迫の生理学」

『カイロプラクティック総覧』より


1/11(木)、18:30〜21:40

「反射機能の臨床的検討」

「脊椎障害の全身的影響」

『カイロプラクティック総覧』より


1/18(木)、18:30〜21:40

「頚椎の生体力学」

「腰椎の生体力学」

『カイロプラクティック総覧』より


1/25(木)、18:30〜21:40

「脊椎痛の神経生理学」

「椎間板の病態生理学」

『カイロプラクティック総覧』より


2/1(木)、18:30〜21:40

「仙腸関節の病態生理学」

「脊椎の生体力学と生理学の相互作用」

『カイロプラクティック総覧』より


※このあとも2月中は続ける予定でいますし、もしかしたら読むはやさ的に2章ずつは過酷すぎるかもしれなくてきっと予定は変更になったりするだろうと思いますので随時チェックしてみてくださいませ。


参加費:各回2000円
場所:-AFINA-東京都豊島区南長崎4-6-9 ロッソパラゾ101
ドレスコード:とくにはありません。



治療家向けにLINE@で治療のコツをお伝えしています。フォローしてもらえるの楽しみしてます!!
◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎
施術をうけるなら優しい対応、確かな技術→

▼WEBでのご予約も承っております!


手技を学ぶなら技と理論の総合デパート→身体均整法学園(0088224813)
◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎