7/1(日)、
今回はどんな膝痛にも効果のある撃退法に加えて、簡単な鑑別法と、時間が許す限り細分化された施術方法までをもお伝えします!!

膝痛バスター講座

「膝の痛みと身体均整法」



内容予定
・極論で語る膝痛。
・どんな膝痛もそこそこ解消するビックリポイント4点。
・痛みの場所と施術方法を結びつける!
・膝痛の原因、あれこれ。
・膝の簡単な検査法、ひととおり。
・膝痛の治る人、治らない人。
・あれ⁉︎ 仰向けで膝が曲がってる。さてどうする?
・均整「疼痛操縦法」と膝痛。
・膝痛を消す足首の回し方。
・絶対やっちゃいけない2つのこと。
・ところで痛点いちばん多いのどこか知ってますか?
・目から鱗! 抜群に効果的な撃退法について。
・そして炎症をおさえる3つの方法。
・膝に溜まった水がみるみる消えてゆく均整操法!!
・長引く膝痛との付き合い方。


などなど、

当日は資料も用意してまいりますのでお楽しみに*

参考までに前回の「まだ肩こりで消耗してるの?!」のときの資料の一部。このときは30枚もってゆきました→

{8C3C15C8-C47F-471A-8E7A-B9BD5330D2FA}


膝の痛いのってなかなか治らない疾患という印象がありますし、がっつり長引くものも存在しますショボーン


でも一瞬で解決できちゃうものもけっこうありますからね、大げさでもなんでもなくてびっくり


その見つけ方と解決法を知っていればカッコいいということなんですが、なにより施術家であれば嗜みとしていろんな膝痛の解決法を知っておいたほうが世のため人のためだと思うんですよねウインクウインク


{0672D9F2-33DF-4F25-AC6F-BBCB57E02F8B}

さらに言えば、
なかなか治りにくいということはクライアントに続けて通ってもらえる好材料でもあるわけです。言い方わるいかもしれないけど。

施術家たるもの、これを、ドクターショッピングさせずに、なるだけ最短で解決までマネジメントしてあげられるようになっておきましょうウインク

{8EF16253-AE87-4120-89F4-3CF3CE73B4AF}


当日はドレスコードというわけじゃないですが実技実習をけっこうやりますから動きやすい格好か、お着替えをご持参ください。




ぜひ、お誘いあわせのうえ来ていただけると嬉しいです。とはいえ、どうぞお独りでももちろん堂々といらしてくださいチュー


参加表明はこちらのFacebookイベントページから→

>> Facebookイベントページ


ご予約はこちらの LINE@から→

(予約と参加表明が合わせて20名を超えたら締切りますのでお早めに。)


日時:7/01(日)17:00~20:10。16:45より受付。当日精算です。


場所:身体均整法学園(東京都豊島区巣鴨2丁目11-5 巣鴨第一ビル5F)

{6BB43119-636D-4658-9343-43CADA823BB8}


料金:一般10,000円、身体均整師会会員・準会員5,000円。


※動きやすい格好、もしくはお着替えをご持参ください。

※参加表明はこちらのFacebookイベントページから→

>> Facebookイベントページ

ご予約はこちらの LINE@から→

(予約と参加表明が合わせて20名を超えたら締切りますのでお早めに。)


※会場で一連のセミナー動画の販売も行います。

※この企画は当会理事・小柳弐魄先生による単発セミナーです。

小柳弐魄プロフィール
AFINA鍼灸均整院 院長{0E78D19F-AF93-4B9C-B9E2-762F81C6ADE5}長崎市に生まれる。表現を志し上京、麿赤兒氏に師事。世界的な舞踏集団・大駱駝艦のメンバーとして舞台、映画などで活躍。その後、身体そのものへの興味から身体均整法学園、東京医療専門学校、上海中医薬大学解剖コース、東洋医療臨床技術大学校アカデミー、人間総合科学大学などで学び、古今東西の治療文化から手技療法の可能性を追求している。
{CF6836DC-4935-47AD-BECF-BE7860AD5989}
膝痛はとても多い悩みのひとつです。これを戸惑わずに患者を満足させてあげてゆけたら、施術家人生、とても楽しいだろうと思うんですよねお願い
 
今回の企画も広く施術家一般を対象に考えています。

内容的に身体均整師じゃなきゃ理解できないとかそういうことにはなりませんので、セラピストであればどなたでも。

それから施術をすることに興味はないけど実際に膝が痛いという方もぜひ希望を見つけにご参加くださいませ。モデルとして施術させていただきます。

ぜひセラピストのみなさんはご自身のためにもクライアントさんのためにも学びを共有しにいらしてくださいウインク




治療家向けにLINE@で治療のコツをお伝えしています。フォローしてもらえるの楽しみしてます!!
◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎
施術をうけるなら優しい対応、確かな技術→

▼WEBでのご予約も承っております!


手技を学ぶなら技と理論の総合デパート→身体均整法学園(0088224813)
◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎