色遊美(いろあそび)日記

色遊美(いろあそび)日記

工作や料理、起業についてのブログです。
副業で、全て0からスタートされる方の参考になればと思い、試行錯誤を記載していってます。

Amebaでブログを始めよう!
色遊美(いろあそび)の、ハルです。


入会に際しての案内を纏めたものを、日月の定休使って作ってました。

が、金額設定のところで
回数が増える毎に500円値引きしていったら、
最終的に30分1000円と、10分1000円の占いより安い金額になってしまい…?

普通、回数が増えると金額って増えるのでは??

と、流石に何かおかしいと気づいて、現在、Excelで3度目のやり直し中デス…😭
  
 
金額設定は、他の所のをパクったものの、
私の場合はコースが4種類あるので、
複式でコースを取った場合の計算式は自分で組み立てないといけない。

が、それが上手くいかずに悪戦苦闘。

この2日で、文書系はかなり作りあげる予定だったのだけど、
金額で躓き、コースの内容紹介を書くまでで終わってしまいました。

設備も整ってないことから、7月辺りまで、入会金無料、受講料半額にしようかとも思うけど、
これだと、半額が終わる月で一気にバタバタと辞めさせる保護者増えそうだなぁ…などなど、
考えること色々。

まぁ、そういう客層を取り込まないようにするのが一番なんだろうけど。
  
  
 
また、教える内容について書いていて思ったのが、
「自分はしないこと」をハッキリしとくべきなのだな、ということ。

私は、0→1の初めての子を扱うし、
高校卒業後に一人で生活できるようにするのが目的なので、

「見栄え良く作る」とか「ご馳走料理」「洋服を作る」「栄養学」など、
『専門的に行う』部分は扱わない、と今回決めました。

そういう専門的なところは、その後に興味があれば専門学校などでプロに習えば良い話なので。

私がやるのは、あくまで
「あるもので、何かを作れるようにすること」。
  
 
私は「色と遊びの専門家」ではあるけど、
「調理」「洋裁」「製菓」「クリーニング」の専門家ではありません。
 

以前は、このことが引け目で心苦しかったけど、

「包丁を扱えない子が安全に扱えるようにする」
などは、
経験豊富な専門家でも資格のない素人でも、やることは一緒だし、
むしろ、料理よりも、子ども相手の経験が長い方が、子どもを指導し易いのかもしれないと気づきました。

提供するのは、モノでなく技術なので。
 
 
きっと、「自分のリソースを活かしてできる範囲」を対象にして、
他の人と被らない形で自分の色を出していけば良いんでしょうね。

頑張らねば〜。