下腹ぽっこりの原因 | 明石のエステ iro-hana デトックスに特化した専門サロン

明石のエステ iro-hana デトックスに特化した専門サロン

兵庫県 明石 のエステサロンです。明石駅すぐ、徒歩5分。少人数制プライベートサロンです(^^)
完全 個室 の女性専用 20代〜80代まで幅広くご利用いただいています。いつまでも、若々しく健康で美しい女性を目指す 明石 痩身 エステサロン iro-hana(イロハナ)です。

こんにちは♪

明石駅 エステティックサロンiro-hana (いろはな)ですニコニコ




多くの方が悩まれている
「下腹ぽっこり」

それは、子宮・卵巣の緊張状態が原因でもあります。


女性の悩みは、
・体重増加  ・腰痛 ・肩こり ・むくみ
が多いのですが、

最近は、
・胃腸の調子が良くない  
・下腹のぽっこりが気になる

という方が増えております。


胃腸の調子が悪く便秘がちになる人と
下腹ぽっこりの人が同じ症状で悩むことも多いのです。


胃腸は免疫系と繋がりが深いです。
胃腸が弱れば、免疫系が不安定になり
ウィルスや細菌が小腸から食事の栄養成分と一緒に体内に入り込み、発熱、インフルエンザを引き起こします。


小腸は免疫の要です‼️

何故、胃腸の機能が低下するのでしょうか。

仕事や人間関係などのストレスが、
交感神経を常に緊張させるからです。

ストレスにより、交感神経が優位に続き
胃腸の働きにブレーキがかかり、
食べたものも消化されず、
腸の動きも鈍くなり、便秘になりやすいです。

消化不良を予防するために

汁物などの水分豊富な食べ物に加え、

食物酵素・食物繊維が豊富な野菜などを

食事の始めに摂ることが大切です✨


一度にたくさんの種類の栄養を摂ることはなかなか難しいです。


そんな方にオススメが

「BE-MAX RAWFOOD 」★

陽性・陰性食品のバランスのある生の野菜、果物、穀物をしっかりと配合。

水分と食物酵素が摂れ、身体を温めて

副交感神経を優位にし、胃腸の働きを活発にしてくれます(o^^o)


果物や野菜の皮には、抗酸化作用・抗菌作用のあるポリフェノールが含まれています。

果汁100%の野菜・果物ジュースは、

熱を加えてろ過している物がほとんどで

製造段階でビタミンや酵素がほとんど破壊されてしまうのです。

果汁を搾る課程では、皮が除かれてしまうのも残念です💦


なので精製されたジュースは、果糖の塊になってしまいます。

果汁・野菜ジュースの飲み過ぎは、

脂肪増加を増大‼️

下腹ぽっこりの原因にもなってしまいます💦


ローフードは、皮ごと凍結乾燥させた野菜・果物に加え、カラダを温める陽性食品の玄米や胚芽・海藻もたっぷりです★

胃腸の動きが良くなり、便秘予防にも◎

交感神経による胃腸の働きの低下が原因で、
消化不良や便秘が起こりやすくなるのですが、

交感神経が優位な状態が続くと
子宮や卵巣が極度に興奮、緊張状態になり、休む暇なく活発に動き、肥大化😨

腸の不活性による便秘と子宮・卵巣の疲労は
同時に起きているのです。

そして交感神経は、血圧とも関係しております。
血圧上昇、ほてり、便秘、生理不順、生理痛、下腹ぽっこりは連動しています。


副交感神経を優位にさせるには、毎日のローフードに+温活をすることです☆
身体を温める食材を摂り、副交感神経を活発にし、子宮・卵巣を休ませてくれます。



メニューにもある「カッピング」も
体温を平均1.8度上げ、副交感神経を優位にもしてくれます✨



「漢方五情アロマ」も体質改善にもってこいです(^^)✨


皆さんも
温活をぜひ習慣にしてくださいね♪






初めてのお客様はこちらから

体験のご予約を↓↓↓

 

□取り扱い商品□
「BE-MAX Premium」「FAITH」
取り扱いサロンです。
{B49896CD-3B84-4C90-91A4-E3CDA84F2C54}
リンク→pkBE-MAX」について

リンク→pkFAITH」について

詳しくはスタッフまで✨

   

iro-hanaダイエット 「 モニター 」 純子さんのブログ 

 

お身体に合わせた漢方ハーブを使用☆心と臓器の働きを正常化!
体質チェックはこちら⇩⇩
 
メニュー  ❀ご予約  ❀サロンの場所 ❀スタッフ紹介
注意アスピア東館入り口〜iro-hanaまでのご案内
078-920-9339
メールinfo@iro-hana.net(24時間OK)

 



6月店休日 ,1日,3日,14日,25日

7月店休日, 12日,23日,29日


営業時間 10時~20時(最終受付18時半)

女性専用サロン・完全個室・予約制

明石駅 徒歩5分 エステティックサロン 「iro-hana」