オレンジ色って、元気なイメージですよね合格
陽気、社交性、前向き、コミニュケーション、活動的
と言う意味があります。
確かにオレンジって明るく温かいですもんねメラメラ
私の今、一番気になる色です♪


でも。。。こんな意味もあるんです。。。

ちょうど、私が離婚したての頃で色々な事で傷つき
ボロボロになってた時のです。

オレンジ色の床と壁、そして何枚もある扉を必死に開けて
外に出ようとしてる私。
やっと1枚の扉が開き 外から綺麗な水色の光が差し込んみ
扉の向こう、キラキラと緑に光る草原に出れる事が出来た。。。


という夢でした。
あまりにも鮮やかな色合いの夢で今でもハッキリ覚えてます。

実は、オレンジって、
精神的な苦痛を癒す、傷ついた心の再生、
離婚時の悲しみを癒してくれる色

でもあるのです。

オレンジ色で傷ついた心を癒せた時、水色=希望の光が見え
そして、緑色=心の平穏、平和に向かって行ける・・・
今思えば、あの時の夢は色のメッセージだったんですね。


また、オレンジは腸の調子が悪い時にも効果的な色です。
オレンジの食べ物には、栄養豊富な物が多いし、
食物繊維が多く含まれるものが多いですからね♪


今、元気な人も、そしてちょっと疲れた人も
上手くコミュニケーションが取れずに自信持てない人も
オレンジを上手く活用してオレンジの持つ元気を貰いましょ♪