2010年から7年間に渡り、開催しておりました『セミナー企画』

今年2017年を期に、一旦終了させていただくこととなりました。


今年春より考えていたことでありまして、

今後は、本当に自分の仕事を知って欲しいと努力していらっしゃる方を主に、

SNSを使った自分のマーケットの広げ方も含め、

ワークショップ、講座開催のノウハウをお伝えしてまいります。


主催ではなく、サポートです。(集客は行いません)

また改めてサポートメニューの詳細をご案内させていただきます。



年内に予定しておりますセミナー企画主催


「自営業者向け:コーチングスキル」

「スマホ写真講座」

「グラノーラ キッチン」
「心理カウンセリング」

「手相&リーディングセッション」



【ありがとうございます】

これまで様々な講師の方を高松・時々岡山にお招きして、

延べ1000人を超える お客様に御参加くださったこと

心より感謝申し上げます。

特にセミナー主催をするキッカケとなった初めての講師の先生には、

「転機」をいただいたと思っております。


↓↓写真はごく一部ですが多ジャンルの講座を開催していまいりました。
会場を貸してくださった方々にも御礼申し上げます。


講座内容 : 料理/健康/美容/心/ビジネス/
[結局 キレイになるなる祭イベントジャンルと同じですねそうか…。]

 photo:05 【瀬戸際プロデューサー】気になるなる勉強会-image

photo:08  【瀬戸際プロデューサー】気になるなる勉強会-image 出会う力&つなげる技術

photo:03 はたらく女性がつどう つながる朝活【morning +(もーにんぐぷらす)】-カフェ04 image



【振り返り】


7年間を振り返ってみると、ずっと走り続けてきたように思います。

気力・体力ともに振り絞ってきたのではないかと 

今頃自分を褒めてやりたいと思っています。



人生で、"はじめてのおつかい"ならぬ「はじめての集客」という活動をやってみたのですが、
私の場合は、ブログでの「集客」が合っているようでした。

ブログで集客するために、夢中であれこれ研究しました。

どうやってマーケットを広げるのかを、セミナーに参加したり本やメルマガで勉強し実践して検証を繰り返し行ってきました。

まだまだ 完成しているわけではありませんが・・・・。



そして短期間で集客するということは 毎回レースに出場するような感覚でもあり
集中力との戦いだったような気がします。

(マーケットが広がるにつれて少しずつ楽になってはいきます)

「馬車馬」の時期を長くやり過ぎたのかもしれません佐久田さん


何かを犠牲にしたのも間違いありませんが、

「土台」という大きなものを得られました。

この「土台」の上に 今後何をどんな形で乗せていくのか

今度こそ、楽しみながら仕事をやっていきたいと思います。


何がどう変わろうと、私は人の才能や天命に興味があるということは変わらないと思う


image