こんにちは!


更新しばらくあいてしまってすみません(→o←)ゞ


今日はアルバムカフェで使える材料のをご紹介します。


ご存じ、マスキングテープやレースペーパーの他に

こんな材料も提供しています。


いちごフレークシール
イヤーブックの会+アルバムカフェ
小さいけどデザイン性があって、私はコラージュに使用したりしてます。

実は最近までこれが粘着シールとは気づいておらず、糊付けてました(^▽^;)

商品名は知ってたけど最初剥がすことができなかったため、

「これはシールと書いてるけど、ダイカットペーパーなんだ」

なんて勝手に思い込んでしまっていました。

クリアな素材もあり、それももちろんシールです。

よく出来てる♪


只今増殖中です。毎回違うものを増やしていってるよ!

お楽しみに♡



いちごダイカット(アルファベット)


イヤーブックの会+アルバムカフェ
今までアルバムカフェの中でご希望のワードをその場で抜いておりましたが

あらかじめ抜いたものをそろえてみました。

これでちょっとは作業時間短縮になるよね☆

アルバム作ってる時にダイカット切れの時はもちろん抜きます。



いちごダイカット(色々なパーツ)


イヤーブックの会+アルバムカフェ
黒台紙の上ではこんな感じになります。

可愛いねドキドキ黒台紙はやっぱり映える!

ボーダーやワード、コーナーパーツ等。

この中には・・・


イヤーブックの会+アルバムカフェ
ヴェラムを抜いたものもアップ


これは私の考えなのですが・・・

マスキングテープのみで表現するのには限界があり、

こういった色々な材料を混ぜてみると

とっても可愛く仕上がりますよね。

マスキングテープの質感もメーカーによって違います。

紙の質感も印刷物によって違います。

そんなところも楽しみながら作るといいアルバムが仕上がると思います♪