3歳を目前にして娘に対しイライラすることが増えました…

今まで年齢的にやりそうなことをやらなかったから娘はしないんだ~なんて思ってたら、ここに来てすべてを消化し出したえーん

例えば…
・本などをビリビリ破る
・外でどこでも大の字に寝転がる
・外食中にテーブルの下をハイハイする
・掃除中のバケツに手を入れ顔を洗う
などなど。

これが1歳、2歳前半ぐらいならそんなもんか…と諦めがついていた気がする。
今は言葉が通じる分、わかっててやってるから余計に腹が立ってしまうムキー

また、とにかく同じことばかり言う…
テレビ観てる時にCMになる度に
「もっとみたい」or「○○(番組名)は?」
「今はCM中だよ。
 CM終わったらまた続きやるよ」
これがCMやる度に繰り返される。
CMなんて15分毎ぐらいやるし、これが一日中×もう何ヵ月。

教育テレビでも一番組終わる度に
「もっとみたい」
「今日はもう終わったから明日みようね」
を数十分毎に繰り返すこと何ヵ月…

自分の要求をストレートに伝えたり、ワガママを言えたりするのはすごく良いことだし大事なこと。
娘がお腹にいるときから
自分の気持ちを本当の意味で大事にできる子になってほしい、とずっと思ってた。

自分の気持ちを大事にできる人って、相手にも相手の気持ちがあることを理解してるから、
たとえ自分と意見が違ったとしても相手を尊重しながら折り合いをつけていけると思う。

今はその自分の気持ちを表現するとても大事な時期だということも頭では理解してるはずなのに、心がついていかない。。

一時は、我慢しなくちゃと思ってたけど
我慢じゃなくてもっと子どもの心や視点を勉強しなきゃなぁと思うように。

どうして娘がそうするのかを理論的にわかると我慢じゃなくて寄り添える隙間ができるというか、言葉のチョイスも幅が広がるように感じてます。

大学時代に学んだこと、今習いたい…ゲッソリ

少しずつ鬼ババから抜け出したいです笑い泣き

そんな私の最近の楽しみキラキラ
唯一の趣味とも言えるタティングレース。


久しぶりにやりはじめました。

ホントは♯100だけど、自信ないから♯80で。
9段のパーツのところを6段にしてチャレンジ中。

私が何かに集中するのを嫌がる娘と戦いながら、完成に向けて頑張りまーす口笛