漬物各種、おろし納豆、カボチャの煮物、昼のワカメたっぷりサラダにオクラもオン、豆腐とキノコ各種を入れた豆乳粕汁。

とりあえず、ポイントとしては、

①刺激物はあんま良くないみたいだけど、ナスに辛子は譲れない。まあ、キムチもいるし。

②多分、明日の食事にもカボチャの煮物はいるだらう。

③お気付きの人もいるかもしれないが、多めに作った具なしの味噌汁がどんどん進化して豆乳粕汁になった。多分、この流れだと最初的に鮭が入って石狩鍋になるだらう。あ、上に乗ってる黒っぽいのはとろろ昆布。

④写真に写ってないが、炊き立ての玄米ひじきご飯も半膳食べた。

⑤和ドレの配合は、胡麻油大さじ1、ポン酢大さじ1、みりん小さじ1、塩少々だけど目分量だから正しいかわからない。真似するなら自己責任で。


てか、もはやコレ回復食なの?って疑問に感じてきた(笑)

とりあえず、今の心境は

①思いっ切り油モノ食べたい

②肺にたっぷり紫炎注ぎ込みたい


股旅!