隅田川テラスの両国橋〜蔵前橋の川縁の欄干を見たら、相撲のワザが描かれていた。



近くに国技館もあるし、この辺りはお相撲さんも普通に歩いてたりするしね。

夜だと全く気付かないけど、朝は色々な発見がある。

ちなみに葛飾北斎の生家も両国の辺りらしいので、北斎に因んだモノが多いのもこの辺りの特徴。

まあ、それはさておき、相撲のワザを目にしてすぐに連想したのが四十八手。

一定の距離を保ちつつ、欄干に色んなワザが描かれているんだけど、果たしてピッタリ四十八手あるのかと気になるのが四十男。

端から順番に数えていきました。

ちなみに、冒頭の写真は一番最後の写真です。




さて、いくつあったんでしょうね。。




正解は、




また今度🤚

股旅!