本作品は、2011年のフランス興行収入1位の映画。フランス国民の3分の1以上が劇場に足を運んだというメガヒット作品。
そのストーリーは以下の通り。


ファインダーの向こう側-最強のふたり


パリに住む富豪のフィリップは、パラグライダー事故による頸髄損傷で、首から下の感覚が無く、車椅子生活を送っていた。

そんなある日、フィリップは、新しい住み込みの介護人を雇うため、候補者の面接を彼の大邸宅で行った。


そこにスラム街で暮らす黒人青年のドリス(オマール・シー)がやってくる。

彼に介護の仕事などする気など毛頭なく、失業保険をもらうために必要な不採用証明書を入手することだけが目的だった。

ところが、過去の介護人たちの憐れみと同情の眼差しや腫れ物に触るような態度に辟易していたフィリップは、ふてぶてしい態度のドリスに興味を抱き、思いつきで採用してしまう。


ドリスには介護や看護の資格や経験がないばかりか、フィリップとは趣味や生活習慣など、歩んできた世界も正反対。

いつまでもつかと思われたが、障がい者相手でも遠慮することなく本音で接するドリスは、今までの誰よりもフィリップの心を解きほぐす。そして、いつしか二人は固い絆で結ばれていく。


題名通り、最強の(絆で結ばれた)ふたりの友情が素敵な物語だが、この映画が評価されるのは、ドリス役のオマール・シーの存在が大きいだろう。

往年のエディー・マーフィーを思わせるような、テンポの良い会話と演技。そのキャラクターもまた最強といえる。


2011年に観た映画のナンバーワンで、評価はもちろん★★★★★