こんにちは。solaですっ!

i-smartに越してから自動で流れるようになった我が家のトイレの水トイレ

過去にパンツとズボンを上げるのに時間がかかって
手洗いが間に合わなかったのがトラウマで
私にパンツとズボンを上げてもらうために
トイレ終わりに必ず「終わったー」と叫んでいた子供が
ついに!! 私のことを呼ばなくなりましたsei bell

子供ってどんどん成長していますね。

もうすぐ幼稚園へ入園祝
私の子とは思えないほどの人見知りをします(主人の子です・・・)
たくさんのお友達に囲まれて、人見知りもすぐになくなるのかなおんぷ。


新年度を目前に少し浸ってしまいましたあは

ではでは、本日の本題。
我が家の階段下収納のコンセントについて鉛筆

少し前にコンセントの記事がブロガーさんの間で流行ってましたよね。
本日は今更感満載の便乗記事です笑


我が家の階段下収納についてはこちらkonatu
[WEB内覧会#10]階段下収納~スチールラックが役に立つ~
大分、昔の記事なのですが
未だに読んでくれている人がたくさんいるようで嬉しいですsei

上記の記事にある写真で分かりますように
我が家では旧居より持ち込んだ、ごく普通の掃除機を使用しています。

・ 専業主婦にルンバは贅沢品
・ コードレスは連続駆動時間が短い
  長いのもあるけどお値段が予算に見合わず→エレクトロラックス ZB5012
と言う2点が希望に合わず、購入に至っていません笑

ただポイント
コードレスは後々、連続駆動時間と価格の問題が
解決したら購入したいと私は思ってます!!
だって、やっぱり階段を掃除機かけるの大変なんだもん(ノ_・。)

コードレスを購入した場合も、恐らく掃除機の収納場所は
ここ つまり、階段下収納になります。

!!
今では先輩ブロガーさんがたくさん警鐘を鳴らしてくれていますが
我が家が打ち合わせの頃はそのような記事は見かけず。
私が見逃していただけ???

結果、我が家の階段下収納にはコードレス掃除機を
充電するための将来用コンセントは施工しませんでしたsei


そこで、皆さんがコンセントの記事で盛り上がっているのを読みながら
「掃除機を買い変えたらどうしようえっ 」と焦った私笑

我が家の階段下収納の中を物色しましたよsei





そして、見つけました!

 
これ、照明の下側についてたコンセントですポイント


我が家の階段下収納に採用している照明はこちらkonatu


LEDブームですが、打ち合わせ時に貰った「割引アリ商品」の中で
階段下収納に取り付けられる照明は
この蛍光灯の物しかありませんでした汗

ま、私たち夫婦はLEDに固執しているわけではないので
特に不満もなく、これを選んだのですが
今回はこの商品に助けられた感じですsei

商品説明の下から3つ目の項目にあるように
この照明は「コンセント付」となってます。

照明計画の時にこの「コンセント付」の文字に
気づいてはいなかったので完全なラッキーですあは

このコンセント、きっと充電に使えますよね!?


と、言うことで我が家のコンセント問題は解決sei bell
このコンセントを使用することになると収納方法に変更が必要だけど(^^ゞ


ちなみに、我が家にはこの照明以外にも
もう1箇所、電源を取れそうな場所がありました。

それはkonatu
 
情報ボックスです。

うちは階段下収納に情報ボックスを取り付けました。
中はごちゃごちゃしすぎてるので公開を控えます(^▽^;)

この中にコンセントの差込みが4つありました。
今はモデムや無線ルーター等でフルで使用されている状態ですが
今ささっている物ってそんなに消費電力も大きくないだろうし
2個口 電源タップなんかを使ってコンセントの口数を増やせば
掃除機の充電くらいはできそうですよねおんぷ。

ダメ!?

ま、こっちを使用する場合、情報ボックスに
外からコンセントを通すための穴を開けないといけないし
電源タップを使用して良いかどうかの問題も生じるので
我が家では使わない可能性が高いですがsei


もし、私のようにブロガーさんの記事を見て焦った方がいたら
「遅かったaya 」と諦めてしまわず
収納内の可能性がある場所(電気が通っているところ)
確認してみてはいかがですかsei

にほんブログ村


今回の記事はこちらkonatu に登録させていただいてます。

一条工務店 照明・電気配線


お勧めトラコミュ

一条工務店   一条工務店を
選んだ理由
 
展示場紹介   土地探し  
間取り紹介   照明・電気配線   オプション   Web内覧会  
建築工事実況中!   外構紹介   火災保険   動画で見る
一条工務店
 
夢発電   床暖房   住み心地   with KIDS  
インテリア
~カーテンと家具編
 
インテリア
~小物編
 
収納術紹介   メンテナンス