やほころ(´..・ω・..`)!
五十川ちほ こと、ちーころですお願い

((公開計量の時の写真だよ♡))




遅くなりましたが……
6/17に幕張メッセで開催された"cygames presents RISE125"のレポを書きます!お願い

※全15試合ありますが全て書ききれず、私が解説させていただいた試合そして後半の試合だけ書きます。
((書く事が出来なかった選手、そして選手を応援されている皆様申し訳ありません))








今までのRISEの中で一番大きな会場での大会となりました照れ
タイトルマッチも2つもあり、全試合本当に熱い闘いだったと思います!






この大きな大会で、なんと!わたくし五十川ちほ は、ゲスト解説もさせていただきましたキョロキョロ
宮城大樹さん、不可思さんと共に解説席に座らせていただけるなんて……!!!

RISEラウンドガールの"R-1SE Force"として、女性目線でのゲスト解説!!
緊張してしまったのと、セミファイナル、ファイナルと感動し泣いてしまい、上手く話す事が出来ず少し悔しい思いもありましたが、リングのすぐ真横で見させてもらいとても思い出深いRISEとなりました。
解説、実況、そしてゲスト解説の皆様、ありがとうございました( ;///; )



そしてGYAOで生配信もありました!!
皆さん見てもらえました?♡♡
見逃してしまった方!!
→→https://gyao.yahoo.co.jp/special/rise_fight/ で、7/17まで見れるので是非見てくださいねラブ



スカイAでの放送は、

Part.1 初回 7/14(土)16時~

Part.2 初回 7/15(日)16時~

となっております(´..・ω・..`)

ボクシング煽りV & 入場付完全版!

ボクシングSPゲスト解説は宮城大樹、不可思、五十川ちほ

詳しくは→→ http://www.sky-a.co.jpをご覧ください!!






番宣の撮影風景(`・_・´)*
1人だけ楽しそうww



R-1SE Forceのみんなと番宣♡



↓↓↓番宣の為に用意した似顔絵もニコニコ↓↓↓

似てるかな…?似てるよね?笑
1週間以上はかけて書きました( ;///; )
下書きから、いろんな選手を描いては消し、清書でも緊張して描いて、結果 工藤選手からオーラがでましたwwww
チャンピオンになる事を予言したのかな……笑







そして物販もお手伝いしましたお願い
Tシャツやパンフレットを購入してくれた皆様ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))ハート

↓↓↓RISE、RIZINにも出ていた大進選手も頑張ってますw








ではここで試合結果を書いていきます!!
ボクシングのマークは私が解説させていただいた試合です



▼第1試合ボクシング  女子-46kg契約 3分3R
○那須川梨々(TEAM TEPPEN/2017年KAMINARIMON女子Bクラストーナメント-45kg級優勝)
→→判定3-0(30-29/30-28/30-27)
×佐藤レイナ(team AKATSUKI/NJKFミネルヴァ アトム級2位)
梨々選手はこの試合がプロ初試合、判定で勝利を奪いとりました
ニコニコ
この日は父の日だったので良いプレゼントになったのではないかな、と思います(´..・ω・..`)プレゼント






▼第2試合ボクシング  -53kg契約 3分3R
○金子 梓(新宿レフティージム)
→→判定2-0 (29-29/30-29/30-29)
×奥脇一哉(はまっこムエタイジム/元REBELS-MUAYTHAIフライ級王者)
→金子選手は6連勝中で奥脇選手は6連敗中での闘いにびっくり
RISEでは最軽量級でしたが、それを感じさせないパンチの打ち合いでした。2Rでは奥脇選手がホールディングでの警告を受け、3Rで金子選手が前蹴りや膝を繰り出し、金子選手が判定勝ちへ!
なんとプロデビュー以来7連勝になりましたびっくり炎






▼第6試合ボクシング  スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R
○白鳥大珠(TEAM TEPPEN/元WPMF日本スーパーフェザー級王者)
→→KO 1R 2分59秒 
×一馬(MONSTAR GYM/RISE 4位)
→イケメン対決?!と言われていたこの試合、白鳥選手がボクシングからキック復帰初戦で、1RでKOを奪い、試合内容までイケメンと言われていました。
一馬選手はユーチューバーで倒し方攻略など動画を撮っているので、是非攻略して再戦して欲しいです。






そしてここで休憩へ(`・_・´)*
R-1SE Forceもひとまず休憩♡


差し入れとRISEグッズのサコッシュいただきましたルンルン
いつもありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))









▼第9試合 -67kg契約 3分3R
○HIROYA(TRY HARD GYM/元Krushスーパー・ライト級(-65kg)王者)
→→KO 3R 59秒
×高谷裕之(FIGHT FARM/パンクラス・フェザー級-65.8kg6位、元DREAMフェザー級-65kg王者)
→まずHIROYA選手は入場のパフォーマンスがカッコいい!!という印象です(´..・ω・..`)!
試合は2RでHIROYA選手の攻撃が高谷選手の左目にヒットし、パンパンに腫れてしまいドクターチェック。そのまま続行となりましたが、3RでHIROYA選手がダウンを奪い、なんとか立ち上がるもののもう1ダウン奪ってKO勝利!!
HIROYA選手は他団体での契約の問題後、初の試合でしたが勝利が奪えて良かったと言っていましたニコニコ
高谷選手も腫れて目が見えにくくなった後も果敢に打っていて漢の魂を感じたのと、HIROYA選手の絶対に負けてはいけないという気持ちのぶつかり合いに、わたしは感動して泣いてしまいましたえーん






▼第10試合 スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R
○裕樹(ANCHOR GYM/RISE 2位、元同級・ライト級・スーパーライト級王者)
→→3R 判定1-0(29-29/29-30/29-29)
→→KO 4R 1分20秒
×野辺広大(RISE ON/INSPIRIT/RISE 1位、元王者)
裕樹選手はRISEで3階級制覇した事がありMr.RISEと呼ばれていますが、野辺選手は世代交代だ!と煽って闘ったこの試合。
野辺選手が少しリードした形で3Rが終了し、判定も1者が野辺選手にするも延長へ。裕樹選手お得意のローを延長Rで蹴りに蹴り、堪え兼ねた野辺選手から1ダウンを奪い、その後左ローでKO勝ち!!!恐るべしローでした。。
歓声、そしてこれがMr.RISEなんだ!と魅せられ、私はまた泣いてしまいましたぐすん






▼第11試合 -90kg契約 3分3R延長1R
◯バダ・フェルダオス(オランダ/ドージョー・ピーター・アーツ)
→→KO 3R 2分52秒 
×清水賢吾(極真会館/RISE,シュートボクシング日本ヘビー級王者)
→あのピーターアーツさんの愛弟子フェルダオス選手と、RISEヘビー級日本王者清水選手の闘い!!
フェルダオス選手のパンチの重さに驚きました……1Rで連続2ダウンを奪い、そして3ダウン目でレフリーが止めKO勝利へ!!やはり愛弟子…強かったです。
ちなみにピーターアーツさんのTシャツに"ピーターアーツ"って書いてあってとても可愛いかったですニコニコ
((こちらは公開計量のピーターアーツさんです))







▼第12試合 -62kg契約 3分3R延長1R
○チャンヒョン・リー(韓国/RAON/RISEスーパーフェザー級(-60kg)王者/61.8kg)
→→判定3-0 (30-29/30-28/30-28)
×町田 光(橋本道場/WPMF世界スーパーフェザー級王者、REBELS 60kg級王者/61.9kg)
→→町田選手が煽りVで「チャンヒョン選手は奪うパンチ、僕のは与えるパンチ」とおっしゃっていたのがとても印象的でした。
コリアンデビルと言われているチャンヒョンリー選手、3RになるといつものペースでさすがRISEのスーパーフェザー級王者…という感じでした。
結果は奪うパンチが勝利しましたが、私の心には様々な思いを与えてもらったのでまた、RISEの舞台で町田選手を見たいです(`・_・´)*









▼第13試合 Road to RIZIN KICK Tournament決勝 -58kg契約 3分3R延長1R
◯原口健飛(Kick Lab/新空手JAPAN CUP2017 -57kgトーナメント優勝)
→→判定3-0(30-27/30-27/30-27)
×宮崎就斗(TARGET/RISEフェザー級5位)

→トーナメントで原口選手はMOMOTARO選手に、宮崎選手は藤田大和選手に勝ちあがってきた闘い炎炎

両選手ともに1試合終えた後なので、少し体力消費はありましたが、それを感じさせない闘いでした。3Rで原口選手のかかと落としが決まり宮崎選手はダウンを奪われ、判定で原口選手の勝利!!RIZINの試合の切符を勝ち取りました( ^ω^ )

「1試合目のMOMOTARO選手の分を背負い、次のRIZINでは宮崎選手、藤田選手3人分を背負って闘ってきます!」と言ってました。次のRIZINが楽しみですねお願い








▼第14試合ボクシング  セミファイナル 第3代RISEフェザー級(-57.5kg)王座決定トーナメント決勝 3分5R無制限延長R
○工藤政英まじかるクラウン(新宿レフティージム/RISE 2位)
→→5R 判定1-0  (49-47/48-48/48-48)
→→6R 判定3-0 (10-8/10-8/10-8)
×森本“狂犬”義久(BRING IT ONパラエストラAKK/RISE 1位)
因縁の2人のベルトをかけた闘い。
1Rから森本選手はエンジン全開で解説席では5R持つのか?!と言われていましたがスタミナばっちり、工藤選手も的確にキモジャブやキモローを決めていました。3Rでは森本選手がダウンを奪いましたが5Rでは決まりきらず、延長戦までもつれこみました。
延長の6Rでは工藤選手の方がスタミナが残っており工藤選手が1ダウン奪い返しました。
両者ガードはほぼ無しで、打って打って打ちまくりゴングがなると、終わった…と両選手前回同様倒れこみました。
森本選手はもう、、1人では立っていられない程全ての力を出し切っていました。
そして判定で工藤選手が見事勝利しフェザー級王者へ!!

前回の試合で延長からのドローを見ていたし、どちらの選手もRISEでよく見ていた選手だったのでもう私の涙が止まりませんでした。

勝利マイクでは工藤選手が「この先もこのベルトを防衛していくので、また森本選手3度目の試合待ってます。そして他団体でベルトを取った時は母の日で感謝の気持ちを伝えたのですが、今日は父の日。お父さん、おめでとうございます!!」と、心温まるエピソードも工藤選手らしかったですうさぎキラキラ







▼第15試合ボクシング  メインイベント 初代RISE世界フェザー級(-57.15kg)王座決定戦 3分5R(無制限延長R)
○那須川天心まじかるクラウン(TARGET/Cygames/RISE&ISKAオリエンタルルール世界バンタム級(-55kg)王者/57.15kg)
→→5R 判定0-1 (49-49/48-49/49-49)
→→6R 判定3-0 (10-9/10-9/10-9)
×ロッタン・ジットムアンノン(タイ/ルンピニー認定スーパーフェザー級1位、ラジャダムナン同級1位/57.15kg)

RISE初の世界ベルトをかけた闘い。ロッタン選手はタイを背負って、天心選手はRISEそして日本を背負っての闘いとなりました。

いつも天心選手がパンチやキックをヒットさせると対戦相手はグラついていたのに、今回のロッタン選手は"もっとやれ!来いよ!!"と言わんばかりにジェスチャーで煽りに煽っていましたびっくり
何度当てても当てても煽って効いていないかのような……そして天心選手がロープ際に追い詰められてるのもRISEでは初めて見ましたびっくりびっくり
解説席の前でもロッタン選手は優勢アピールをし、判定は1者がロッタン選手に得点をいれますが5Rでは決まりきらず延長Rへ……

延長Rではクリーンヒットの奪い合い。いかに"ヒットしてポイントを稼ぐか"という闘いに!!
ラスト40秒あたりから天心選手が優勢、そして判定3-0で勝利へ
RISE初の世界ベルトが天心選手の手に!!お願いキラキラ



勝利者マイクでは涙しながら「ロッタン選手本当に強かったです。試合で勝って勝負に負けた。皆に勝たせてもらったと思います。良い試合が出来たのもロッタン選手が本当に強かったからです。」
「RISEのベルトを自分が取って価値をあげられたと思います。RISEとcygamesと共に最強になっていきたいと思います。RISE最高!!!」と言っていました( ;///; )








とても貴重な試合 大会にゲスト解説させていただけたな、と思います。
こんな体験はもう無いかなと思うし、RISEのラウンドガールをさせていただいてて本当に良かったなと思います。


ただ、いつも来てくださるお客様や様々な方に今回はラウンドしないの?と沢山聞いていただき、R-1SE Forceのラウンドが見たかったよ…と言ってもらえて本当に嬉しく思っています。


幕張メッセでRISEのラウンドガールしたかったなぁ…。

……この気持ちを大事にして、次からのRISEを大切にラウンドしよう。そしてもっと頑張ろう。
ラウンドガールとして、まだまだ頑張りが足りて無いんだなと思い、努力します。





私は本当にRISEが好きで、R-1SE Forceが好きです。

もっともっとみんなに良さを知って欲しい。
これからもその気持ちは変わらないので、皆さんもRISEとR-1SE Forceの応援をよろしくお願いします( ;///; )!





次回のRISEは7/16!!海の日です爆笑ブルーハート
みなさまとお会い出来るのを楽しみにしてますっボクシング(´..・ω・..`)





   〜〜〜これからの予定ハート〜〜〜
 ⇒6/30.7/1 SuperGT タイ戦
 ⇒7/11-13 展示会(告知不明)
 ⇒7/16 RISE126
 ⇒7/19.20 展示会(告知不明)
 ⇒7/27-29 FORMULA DRIFT JAPAN
 ⇒8/4.5 SuperGT 富士戦
 ⇒8/25.26 D1グランプリ エビス戦
      〜〜〜〜〜ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま〜〜〜〜〜




↑↑↑ツイッター
↑↑↑インスタ
フォローしてね((o(*˘ω˘*)o))




長々読んでくれてありがとうございましたお願いピンクハート