だいぶ遅くなっちゃったけど、本日RISE131開催なので気持ちを更に盛り上げるために、3/10に開催されたRISE WORLD SERIES 2019の記事更新しまーすお願いお願い



RISE初の大田区総合体育館*\(。・∇・。)/*
ラウンドガールもルンルンラブラブ






ステージでのR-1SE Forceの紹介も1人ずつステージに登っていつもより豪華ルンルン








早速、試合結果を!!






メインイベント RISE WORLD SERIES 2019 -58kg Tournament Aブロック 1回戦 3分3R延長1R
那須川天心(TARGET|初代RISE世界フェザー級/RIZIN KICKワンナイトトーナメント2017優勝/ISKAオリエンタルルール世界バンタム級王者)
→→KO 3R1分35秒
×Federico Romaフェデリコローマ(Dojo Serpiente|WKN MUAY THAI WORLD  CHAMPIONSHIP 58KG/WKN K-1 WORLD CHAMPIONSHIP 58KG)

→→1Rから那須川選手がローマ選手をコーナーに追い詰めパンチや飛び蹴りのラッシュ!!2Rでは回し蹴りが顔にヒット雷3Rでローマ選手に左ストレートで右目をカットさせ1ダウン、立ち上がるとすぐに那須川選手が飛び蹴りからのパンチのラッシュ!! お得意のトリケラトプス拳で挑発したのち、回し蹴りをローマ選手の顎にクリーンヒットさせKO勝利となりました!!

試合後のマイクでは「お久しぶりです!自分では思ってなかったけど、前回の試合から復活KOです。メイウェザー戦から慎重になってましたが、冷静になって自分のスタイルで戦うことができました。色んな団体がありますが、どの団体がすごいというよりキックボクシングを盛りあげたいです。2回戦はスアキムとリベンジ戦です。大阪を盛り上げるのは俺しかいないと思います。今後も那須川天心に期待してください!!








セミファイナル RISE WORLD SERIES 2019 -61kg Tournament Bブロック 1回戦 3分3R延長1R
Chanhyeong Leeチャンヒョンリ(RAON|第5代スーパーフェザー級王者/WKN Inter continental Champion -64.4kg)
→→判定3-0 (29-26.29-26.30-25)
×裕樹(ANCHOR GYM|第3代RISEスーパーライト級王者/初代RISEライト級王者/初代RISEスーパーフェザー級王者)

→→1Rからチャンヒョン選手のパンチラッシュが炸裂し、裕樹選手は1ダウン。2Rでも裕樹選手の得意なローを入れさせないチャンヒョン選手のパンチでもう1ダウン。2ダウンを奪われている裕樹選手は当てられても屈せず前に前にいくスタイルで3Rやりきり、判定でチャンヒョン選手の勝利へ。
マイクでは「会場に沢山見に来てくれてありがとうございます。裕樹選手の得意なローキックを次の準決勝で見せれるように、練習して試合にでるので次も応援よろしくお願いします。」

煽りVで、Mr.RISEと言われている裕樹選手、勝っても負けてもRISEを体現できるように と言っていたのがジーーンときましたえーん






第10試合 RISE WORLD SERIES 2019 -61kg T ournament Aブロック 1回戦 3分3R延長1R
×大雅 (TRY HARD GYM|第3代 K-1WORLD  GP スーパーフェザー級王者/代3代 Krush スーパーバンタム級王者)
→→判定1-2(29-30.29-28.28-30)
Seksan Or Kwanmuangセクサンオークワンムアン(ソーソムマイジム|ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者/WBCムエタイ世界ライト級王者/IBFムエタイ世界ライト級王者)








第9試合 RISE WORLD SERIES 2019 -61kg T ournament Bブロック 1回戦 3分3R延長1R
梅野源治(PHOENIX|ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者/WBCムエタイ世界スーパーフェザー級王者)
→→判定3-0(30-28.30-27.30-27)
×Lu Junルジュン(盛力人和|2017年武林風拳 初代68kg王者/2017年EM LEGEND 65kg級王者)

→→梅野選手が2Rでル・ジュン選手から1ダウンを奪う。3Rで梅野選手が目の上をカットするも判定で梅野選手の勝利へ。
「応援ありがとうございます。WRシリーズはルールがいつもと違い不安でした。試合が決まって強い決意をもって頑張ってきました。決意をもてば強くなると思います。







第8試合 RISE WORLD SERIES 2019 -58kg T ournament Bブロック 1回戦 3分3R延長1R
志郎(BeWELLキックボクシングジム|ISKAムエタイ世界バンタム級王者/初代ランシットスタジアム認定インターナショナル バンタム級王者)
→→TKO 3R 1分9秒
×Vladyslav Mykytasウラジスラフミキータス(SC RING|WAK-1F WORLD CHAMPION K-1RULES/ICO COMBAT WORLD CHAMPION THAI BOXING RULES)

→→ローを決めまくり、2Rでは志朗コールが沸き起こる程盛り上がりました。3Rで志朗選手の右のローがミキータス選手にクリーンヒットヒットし堪らずミキータス選手が1ダウン。ローが効いた影響で左ももが腫れ嫌がるようになり、そこに志朗選手のローキックが入りダウンし TKO勝利へお願い
「沢山の応援ありがとうございます。ミキータス選手もありがとうございます。次はルンキット選手でサウスポーです。サウスポーには10年位負けてないので自信があります。大阪もよろしくお願いします!!」




 

第7試合 RISE WORLD SERIES 2019 -61kg T ournament Aブロック 1回戦 3分3R延長1R
白鳥大珠(TEAM TEPPEN|第5代RISEライト級王者/RISEスーパーフェザー級4位)
→→延長3-0(10-9.10-9.10-9) 本戦1-1(30-29.28-29.29-29)
×Hector Santiagoヘクターサンチアゴ(SANTIAGO TEAM|WAKOサウスアメリカ王者/WGPライト級王者)

→→ヘクター選手がパンチのラッシュで攻めるも、身長差を生かし白鳥選手が前蹴り離れさせ攻撃というかたちで、延長戦へ。延長戦では白鳥選手がボクシングの経験を生かしたパンチのラッシュで判定勝利へ!!






第6試合 RISE WORLD SERIES 2019 -58kg T ournament Bブロック 1回戦 3分3R延長1R
Rungkit Wor.Sanprapaiルンキットウォーサンプラパイ(ウォーサンプラパイジム|ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフェザー級王者)
→→判定3-0 (30-28.30-28.30-28)
×Fred "The Joker" Corderioフレッド"The Joker"コルデイロ(DYNAMITE TEAM|DUEL世界ライト級王者/2013年WAKO世界大会優勝)





第5試合 RISE WORLD SERIES 2019 -58kg T ournament Aブロック 1回戦 3分3R延長1R
Serkim PK Saenchai Muay Thai GymスアキムPKセンチャイムエタイジム(PKセンチャイムエタイジム|ルンピニースタジアム認定スーパーフェザー級王者)
→→KO 3R
×Thalisson Gomes Ferreiraタリソンゴメスフェレイラ(シュートボクセ・アカデミー|SAIKYO GP優勝)

→→2Rでフェレイラ選手がスアキム選手から2ダウンを奪い、スアキム選手はフラフラの状態で2R終了。3Rでスアキム選手が持ち直しフェレイラ選手を追い詰め、逆転KO勝利キョロキョロ!!
2ダウンを取られてからのKO勝利だったので観客もスタンディングオベーションで拍手がすごかったです!!私自身もとても興奮した試合でしたお願い







第4試合 SuperFight! -67.5kg契約 3分3R延長1R
×"ブラックパンサー"ベイノア(極真会館|第2代RISEウェルター級王者/元J-NETWORKウェルター級王者)
→→KO 1R2分10秒
Tapruwan Hadesworkoutタップロンハーデスワークアウト(ハーデスワークアウトジム|SB世界スーパーライト級3位)
→→1Rでタップロン選手が繰り出した左フックがベイノア選手にクリーンヒットし、ベイノア選手は頭グラグラの状態でKO。
デビューして以来無敗でRISEのウェルター級のベルトを持っているベイノア選手は、初の敗退で涙していました。。







第3試合 SuperFight! -55kg契約 3分3R延長1R
鈴木真彦(山口道場|第7代RISEバンタム級王者)
→→KO 1R1分31秒
×Deok Jae Yoonユンドクジェ(Uiwang Samsan|MAX FC 55kg級王者)

→→1Rでユン選手の顔面に痛烈なパンチでダウンを2度取り、そのまま鈴木選手のKO勝利でしたびっくり!!





第2試合 RISE WORLD SERIES 2019 -61kg T ournament リザーブマッチ 3分3R延長1R
×Miguel Martinezミゲールマルティネス(TMG/SHOGUN|ISKA ムエタイルールスペインライト級王者/ISKA K-1ルールスペインライト級王者)
→→KO 1R25秒
原口健飛(Kick Lab/聖武会館|Road to RIZIN KICK Tournament優勝/第2代 ACCEL フェザー級王者)

→→1Rが始まって速攻、原口選手がミゲール選手のみぞおちに痛烈な蹴りをヒットさせ即KO勝利へびっくりびっくり
始まって25秒の出来事だったので会場騒然となりましたΣ(゚д゚lll)






第1試合 スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R
×瑠夏(新潟誠道会館|2017年RISING ROOKIES CUP スーパーフェザー級優勝/RISEスーパーフェザー級6位)
→→KO 1R1分11秒
篠塚辰樹(TEAM TEPPEN|RISEスーパーフェザー級5位)

→→元プロボクサーの篠塚選手の強烈なパンチのラッシュで瑠夏選手は堪らずダウンし、起き上がれずKOとなりましたキョロキョロ!








試合結果はメインの最後の試合から書いているのでわかりにくいですが、1試合から4試合まで1R KOで、5試合目は劇的逆転KO勝利だったので会場の盛り上がりが半端なかったですお願いお願い
1つの大会の中で7回もKOがあり、WSのすごさを実感しました。


今大会はAbema TVで生放送、そして海外向けのネット配信Fite TVで生放送もあったので、会場に来られなかった方々にも試合の熱さが伝わったかと思います((o(*˘ω˘*)o))!

Abema TVで映った私をみすみすがスクショしてくれたラブラブラブラブ






次回のRISE WORLD SERIES 2019はなんと!!!
7/21(日)大阪のエディオンアリーナにて開催されますびっくり
RISEが大阪に!!!!私の地元!!!
今まで東京遠いな…と思って生で見にこれなかった関西の皆様もぜひ、7/23の大阪大会見に来てくださいハートハート
チケットぴあは4/5〜、各プレイガイド一斉発売は4/13〜です*\(。・∇・。)/*
大会詳細→→http://bit.ly/2unoetC




そして本日3/23は後楽園ホールでRISE131が開催されます!!
なんとなんと今回もAbema TVで生配信がありますお願い
会場に来れない方はぜひAbema TVでみてくださいねっ!!



会場に来てくださる方は、那須川天心選手、工藤政英選手、田丸辰選手、篠塚辰樹選手のハイタッチお見送りパーや、私たちR-1SE Forceと写真が撮れるサイン入りボールタイムもあるので、試合と合わせてお楽しみに((o(*˘ω˘*)o))ハート





それではRISE131でお会いしましょうハート