先日東芝ホームテクノ様のイベントに
お邪魔させていただきました

そこでご紹介頂いたのが
炊飯器

使っている炊飯器
稼働こそはしますが
翌日には硬くなり
もう食べられないんです

そろそろ買い替えかな?
と思っていた時でしたので
とってもいい機会でした

イベントでは
洗米の仕方から炊飯器の歴史
そして
今回ご紹介頂いた
での炊き方体験など
様々なワークショップがありましたので
そちらをレポートしていきます

まずは洗米の仕方

お米の研ぎ方も学校で習ったことと
随分変わっていて
初めて知ることばかりでした
一番驚いたのが
手のひらでゴシゴシとお米とお米を
こすり合わせるのではなく
手早く軽く回す程度でいいこと

これらを踏まえ
一緒に参加した息子がチャレンジ
実はお米を研ぐのは初めてです



最後にスイッチオン
(タッチパネルがカッコイイ)


炊き上がるまでに
炊飯器の歴史や特徴をお伺いしました✏️

自動式電気釜は東芝さんより
1955年(昭和30)に第1号が発売され
それ以降
おいしさに、国産に、
こだわり続けて63年だそうです

そして追求し続けているものが



実際に大根で見せていただきました

左・普通に浸した大根
右・浅漬け容器で真空状態にして浸した大根

一度、真空にして空気を入れると
大根は下に沈み
朱色が大根の内部にまで染みているのが
わかります

これを炊飯器に取り入れています

この通りペットボトルが真空状態!

ペットボトルの口の部分に指を当てると
キューキューと吸引されました




そして特筆すべき点が
炊き分けができること




少し健康面で心配な主人に
玄米白米混合か麦ご飯を食べさせてあげたいな


実際に炊き分けたお米をいただきました

温かいご飯が美味しいのはもちろんですが
冷やご飯までも美味しい
こちらのお米は
息子がほぼ食べてしまいました
玄米なんて口にしたことないので
私としても嬉しかったです

先程セットしたお米も炊き上がり



こちらを使って作るのは

インスタ映え間違い無いですね


じゃこ、高菜、明太子を使って
ごちそうおにぎりを作ります

こどもはかわいいパンダおにぎり🐼





うちの炊飯器は8年から9年前のマイコン式で
真空圧力で炊くお米のおいしさには
とっても驚きました

今回参加して

また数年後にはお弁当を作るので
冷えても美味しいご飯は魅力的

『お米は白米に限る』派の主人も
健康面で心配なので
この炊飯器で炊いた混合コースなら
食べてくれるかも。。。

その日のメニューでお米を炊き分ければ
より美味しく頂けそう

というのが率直な感想でした

お米は主食なので
美味しく炊いて
美味しく頂けることが一番ですね

ご紹介した備長炭かまど本羽釜について
詳しく載っています
私も改めて拝見し
やはり我が家に迎え入れたくなりました

この度はステキな体験を
ありがとうございました。

🍙先生のお手本おにぎりと息子🍙



東芝ホームテクノ様のプロモーションに参加中