式年遷宮奉祝でやぐらが来勢! | 伊勢神宮前の宿 宿屋五十鈴

伊勢神宮前の宿 宿屋五十鈴

伊勢神宮は内宮・おかげ横丁近くで4月に開宿しました☆門前町である「おはらい町」唯一の宿泊施設として伊勢の魅力をバシバシ紹介します!
ここは清流五十鈴川と鼓ヶ岳(神宮林)に囲まれた場所ですので豊かな自然もつづっていきますね☆


昨日


神宮式年遷宮奉祝行事の為に


また


男里秋祭り復興四十周年記念として


大阪は泉南市より「男里南やぐら」が


来勢し、おはらい町を勇壮に曳行してくれました。



このやぐらにはリヤカーみたいに前方に持ち手があります。


その先に綱がありそれを引っ張って進みます。


持ち手で進行方向の舵をきったり上下に上げ下ろしをして揺らし


ガクン!ガクン!


上や下さらに蛇行させてやぐらを暴れさせ


勢いづかしていました。


さすが男の里!!!と書いて男里(おのさと)の祭りです!!!


やぐらの後部には大きな太鼓が収まっており


お囃子がぞろぞろと付いて進んでいました。



そして最後尾にはゴミを拾う方がいました。


2、3人が


ゴミ袋に火ばさみを持ち、投げたばこなどを拾い集めていました。


派手さがあるやぐらばかりが注目を


集めますがその影でもくもくと動いている方がいます。


決して彼らが捨てたのではないゴミも拾っており


伊勢を汚しません!!!


大阪までゴミは持ち帰る!!!


神宮式年遷宮奉祝に来た!!!


って姿勢が伝わってきて


いい組織だと思いました。



暑くもありませんでしたが


はっぴの方がうちわを配っていました。


どこかの議員さんがうちわを配ったことで


公職選挙法違反の疑いをかけられ


辞任しました。


今、話題のうちわです( ̄ー ̄;





先日も伊勢神宮式年遷宮奉祝の為に


九州から山笠 がきてくれましたね。いつも賑やかお伊勢さんです♪


(^ε^)♪



                                                    良縁感謝


            伊勢神宮  素泊まり  内宮さんの隠れ宿 宿屋五十鈴



                                              宿屋 五十鈴
                                Guesthouse Isuzu


                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com