ボサノヴァギターLive!に感じたキモチ |      名古屋 TeaTro  創る場 集う場 

     名古屋 TeaTro  創る場 集う場 

     空間スペースでは、時間と空間を楽しむモットーに会が催されてます♪ 自然と共に生かされている
感じる生き方を・・・日々感じて暮らしてます      
          

こんばんは〜!

本日も
2ヶ月に一度、恒例の
ボサノヴァギター🎸Liveでした。

ギター🎸は、
伊藤史和さんです。  

今日は、夏なので、
甚平さんです↓ゴザひいてます(笑)




かれこれ、
お店をはじめて、
1年を過ぎた頃に…


お店を立ち上げる、半年前まで
お仕事していた、
国際交流のお仕事で、
ご一緒だった同僚の女性が、
JAZZボーカリストで、
TeaTroで、Liveを開催していただいた時に、
ギタリストで来ていただいたのが、
史和さんとのご縁です。

史和さんとは、
世代も同じで、
気さくで、気兼ねなく、
話せるので、一緒に企画しやすいです🤣


きっと、ゆるゆるとご縁が
永く続いてるんでしょうね。


いつでも、
集客も、その時々により、

大盛況の日、あれっの日(笑)と、
いろいろなんですが、

生音を聴いてくれる場所が、
あるのが、嬉しいと話してくれます。

今、畑仕事をしていても、
雨の日、天気の日があるように。
自然は、思い通りにいかないことも
多々あります。 
大自然から、学びます。
 
伊藤史和さんは、

大きな場所、会場
素敵なオシャレなレストラン、
ホール、BAR

様々な場所で、演奏されてます。

素晴らしいギターの音色を
いつも聴かせてくださいます。


こういう、小さな箱‥

TeaTro…で、ずっと演奏を続けて
いただけることに感謝です。

いつも、メンバーは変わりますが、
気にかけてくれ、

足を運んでくださる、
 
おひとり、おひとり、ご参加の皆様
ありがとうございます。


いつまで、
この空間が、此処にあるか…
誰も、わからないけど…(笑)

1日、1日、

出会う人、とき

大事にしていきます。



多々、最近は、

畑仕事や、国際交流や、
いろいろ、日々の暮らしに加わりました。

皆、好きなことです。


カラダは、ひとつ…


デキルことを、
出来る時間で。


インプットの情報も
たくさんいただきますが…

すべてに、お答えできません。


1ヶ月後、
明後日、
今すぐに、できないことも。

きっと、タイミングが合う日に、
物事も進むのかと、感じます。


お断りや、お返事できないことも
多いです。

でも、自分が出来るタイミングに、
きっと、巡りめぐってまわってくると
感じます。


昨年秋くらいから、
素晴らしく見えていた景色が

色褪せて見えてきていて…


畑仕事で、自然に向き合うように
なった頃から…

見えないところに、
本当の真実があったり…

今、見てる景色は、
ただ見えてるように感じてるだけだったり。


五感が敏感になってきてるように
感じます。


今日も、草木の香りを嗅いで、

本当の、
自然の香り…幸せを…


本当に、キラキラ✨してる人と、

キラキラ✨に見せてる人と…

人は、1人1人違います。

あっ、
SMAPの世界にひとつの花が
流れてきました。


オンリーワンで!




畑の野菜も、
形がまちまち(笑)



味は最高です!




ゆるゆる、リラックス(笑)
あっ!演奏素晴らしいです。


有名、無名とか、
関係なく…

自分が、わくわくするか…
大事にしていきたいです。




倉田Pepper、最高に
美味しいです。

いのちをいただく…

いただきます。  
 



今日も、ありがとうー



笑顔、いただきました。

ごちそうさま❣️❣️❣️