風邪は身体が治すもの☆ | 自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を5年主宰。
オンナの人生をカラフルに楽しむ!オンラインサロン『Colorful』、他、『マインドデザインプラス』などメンタルを整えるセミナー主宰。
自分だけの快適を大切に!もっと自分を生きたい女性の応援団!


こんばんはニコニコ

腸セラピストのマキです音譜


最近、寒くて乾燥しているせいか、インフルエンザがこれでもか!というくらい流行っていますね。

皆さんの周りは、大丈夫ですか?!


皆さんは風邪を引いたら、風邪で熱が出たら、まずどうしますか?

市販の風邪薬をのむ、お医者さんに行く、栄養ドリンクを飲む、ひたすら寝る…色々あると思いますが、、、


風邪を引くこと、そして熱が出ることは、
実は身体にとって”良いこと”です。

鼻水や咳が出るのは、少し辛いかもしれません。
熱が出たら少し苦しいかもしれません。


ですが、どれも自分の身体の
防御反応であり、デトックス作用です。


最近はいろんなお薬が出ていて、のめばかなりラクになれますよね。

一時的には。

でも薬でいろんな辛い症状を抑えるのはちょっと待って!

鼻水や咳、痰が出るのはウィルスを体の外に一生懸命追い出そうとしているから。

熱が出るのは体温を上げてウィルスをやっつけようと一生懸命働いてくれているのです。


せっかく身体が一生懸命守ろうとして頑張ってくれているのに、

化学化合物で無理やりそれを抑え込んでしまったら本末転倒ショック!

風邪薬は、風邪を治すものではありません。

ただ辛い症状をごまかすためのものです。


ごまかせればいいじゃないか。

と思うかもしれませんが、じゃあごまかしたら少し元気になりますよね?元気になったら活動し始めますよね?!

本来治るはずの”風邪”は、じつはもっと悪化します

薬でごまかす→動く→また薬でごまかす…を繰り返しているから、

いつまでたってもスッキリしないシラー
もう1ヶ月も風邪ひいてるわ~ガーン

なんてことになってしまうのです。


それから、化学化合物(薬)を体内に入れるということは、

肝臓や腎臓でそれを処理しなければならないということです。

これは、少なからず負担がかかります。当然です。身体にとっては本来”異物”ですから。

身体は疲弊しますし、結果的に冷やすことにも繋がります。

今は、様々なお薬が開発されていますし、病院でも保険が効きますから

いろんなものが安く簡単に手に入ります。

でも、

せっかくあるんだからのんでおこう♪」「病院で出されたんだから大丈夫!」

そんなふうに安易に飲み続けるのは、私はおすすめしません。


薬は風邪を”治して”くれるわけではないのです。

本来、
身体が自分で治してくれるものです。

今まで具合が悪くなるとすぐ「はいお薬!」「お薬買ってこなきゃ!」となっていた方には、

薬をのまないことは相当辛く感じるかもしれません。

だって、身体の本来の働きを無視することをずーっと続けてきてしまったのですから。

身体だって、悪くなれば薬でどうにか折り合いをつけることに慣れてしまっているでしょう。

でも、ずっと自分の身体と仲良くしていきたいなら、

ずっと本当の意味での”元気”でいたいなら、まず少しだけ、

お薬としっかりと繋いだ手をはなしてみてください。
また、辛くてどうしようもない時にはよろしくね。と、少し離れた場所に置いてみてください。

風邪でひどい症状が出ているが、
明日はどうしても大事な仕事がある!試験がある!なんとしてでも行かなければならない場所がある!

そんなときだけ、お薬さんに登場してもらいましょうニコニコ


風邪は、身体からの
疲れたよ~そろそろ休もうよ~しょぼんのサインです。

風邪をひくのは、まったく悪いことではないのです。

”自己管理が~”なんて言いますが、いくら注意してたってひく時はひくのです。

人間だもの。(みつを 笑)


そのまま受け入れて休ませてあげれば必ず回復します。(※高齢の方や他に疾患のある方、肺炎を併発している方などは別です。)


できるだけ風邪を引きたくない!引いてもすぐに治したい!

という方は、日頃からご自分の免疫力を高めてあげることが第一ですニコニコI

お薬に頼らなくてもいつも元気に笑っていられる身体づくり、目指していきましょうニコニコ音譜



今日は少し長くなりました。

最後までお読み頂き、ありがとうございます♡






東京広尾の腸セラピーサロンandium
○メニュー・営業時間・ご料金についてはこちらをご覧ください。

『施術内容・ご料金・営業時間』

※場所は地下鉄日比谷線広尾駅より徒歩4分です。詳しい住所はご予約の際にお伝え致します。
※1月17日(土)はお休みを頂きます。

『Andium』へのご予約・お問い合わせはこちらまで 音符音符
メール(ピンク)  makisym5@gmail.com
クリックして、お気軽にご相談下さい音符