最近特に、疲れませんか?むくみませんか? | 自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を5年主宰。
オンナの人生をカラフルに楽しむ!オンラインサロン『Colorful』、他、『マインドデザインプラス』などメンタルを整えるセミナー主宰。
自分だけの快適を大切に!もっと自分を生きたい女性の応援団!



気温と気圧の変化に疲労が溜まりがちな季節の対処法


こんにちはニコニコ

免疫・代謝アップ!痩せやすい身体をつくるHappy 腸セラピー『アンディウム』

のマキです


晴れたり雨が降ったり、
あたたかかったり寒かったり…

忙しいお天気ですねー^^;


最近、とくに疲れる、眠い、だるい、むくむ…(*_*)

そんな感じ、ありませんか?!


わたしはあります。
身体、ダルいです(笑)いつもよりちょっと。

お客さまや周りの人たちからも
ダルいとか、むくむという声がたくさん聞かれます。


これ、当然なんです。


今は季節の変わり目。

冬からあたたかい季節に完全移行しようとしていますね。


この時期は、身体は準備期間です。

今は冬眠から目覚めたような感じ。

活動的な季節に向けて、準備運動しているようなものです。

{77AE1895-FF17-4AE4-8DD8-7F6EAB6AB590:01}

そして、デトックスの時期でもあります。

寒い間に溜め込んだいろんなものを
とにかく出そうと身体さんはがんばっています♡

なので、アレルギーなどが出やすくなるのもこの時期。
花粉症もそのひとつです。

肝臓に負担もかかりますし

そこにエネルギーがすごく必要なので
ダルくても眠くても当たり前。

逆に、このサイクルを利用してきちんとデトックスしておくことで、このあとの春~夏の身体がまったくちがってきます(^ ^)

{06BD5D14-6F4D-46FA-ACE6-1C13634676B4:01}

では、この時期にわたしがすこーしだけ心がけていること、お伝えしますね


◯普段より少しお酒を控える。

さっきも書きましたが、この時期は解毒のために肝臓はフル稼働しています。

そこにお酒をたくさん入れたら…まずアルコールの代謝のほうに働いてしまいますね。

せっかくのデトックス時期にアルコール代謝のほうに先にエネルギーが使われてしまったら、
ちょっともったいない…。

そして、アルコール代謝で疲れた肝臓さんは、
もとの解毒に力を発揮できない…。

なので人と呑むときは楽しんでいますが、この時期は少し控えめにしています(^ ^)


◯一般の加工品をなるべくとらない。

加工品(市販のお菓子やレトルト、お惣菜など)をとらない。
というのは、化学調味料やその他、身体に必要のない化学物質(保存料や添加物)をなるべく摂りたくないからです。

これも上と同じ。デトックス時期なのに、
追加でデトックスされるべきものを入れたくない。。
加工品でも、良いもの悪いものありますが、いちいち確認するのもめんどうだったりするので
”加工品はなるべくとらない”と決めてしまえば必然的に人工物を摂る回数も減りますね。

だから、おおざっぱに、そう決めてしまいます(^ ^)

そして、簡単なものでもなんでも良いのでなるべく自分でつくったり、

作る過程がハッキリしているもの、材料にこだわって手作りされているものをなるべく食べるようにします。


◯食物繊維をいつもより多めに。春のお野菜を多めに食べる。

デトックスは、便で約70%なされます。
だったら便の出を良くするのが一番!そのためには腸内の善玉菌を育てます。

善玉菌のエサは食物繊維なので、この時期は、特に意識して多めに。海藻やお野菜、豆類で補給します。それから春の、えぐみやクセのあるお野菜はデトックスにとても効果的です。
季節のものを食べるのは、通年通してオススメですが、 春は特に!春野菜を摂ることでデトックス促進です。

ただ、腸内は善玉菌だけあればいいというものでもないので、偏らずになんでも食べるということは必要です。


◯汗をかきすぎない。

え?汗をかくといいんじゃないの?
と、思いますよね。はい、汗をかくことは基本的には良いことです。

ただね、この時期、暖かくなってきて普通にしていても汗をかく回数は増えますよね。
腎臓さんは、急にたくさん働きだして疲労しがちなのです。

脚がだるいとか、むくむとか、腰が痛いなどの症状は腎臓の疲労が原因であることも多いです。汗をかく、小をする、これ、腎臓さんの働きです。

ただでさえ、急にたくさん働いて疲れているのに、

もっと働けー働けー!と半身浴などで汗をかきまくったら腎臓さんは疲れます。ヒートアップして一時停止…はしないですけど(笑)働きはにぶります。
結果、水分代謝は悪くなってむくみます。ダルくなります。

ここ、意外と盲点ですので、気をつけてみてくださいね

ホットヨガのインストラクターさんなど、けっこうむくみがひどい人も多いそうですよ~。


あとはまぁ、当たり前ですが
ゆったり過ごす。

気圧と気温に対する調整だけでも身体はかなり疲労しますからね。

休めるときは休む。ゆっくり過ごす。

身体の準備が整えば、スッキリして無意識にでも活動的になってきますので

大丈夫です(^ ^)


上記のこの時期の生活のコツ、
よかったら参考にしてみてくださいね

{3FF70F0F-97EF-406D-8104-1A77B3322397:01}

すこーしだけ気をつけて
快適な春夏を、迎えましょ♡




東京広尾の腸セラピーサロン
キラキラAndium(アンディウム)キラキラ


○メニュー・営業時間・ご料金についてはこちらをご覧ください。

『施術内容・ご料金・営業時間』

○サロンは、東京メトロ広尾駅より徒歩4分。


HAPPY腸生活☆カウンセリングについてはこちらをご覧ください。

『美腸のためのHAPPY腸生活☆カウンセリング』


肥満遺伝子検査についてはこちらをご覧ください。


『遺伝子検査の内容・検査の流れ・ご料金』


『Andium』(アンディウム)へのご予約・お問い合わせはこちらまで ♪

ご予約専用フォーム
矢印 PC・スマホから
 矢印携帯電話から

電話  080-9668-1439 
施術中は留守番電話にメッセージをどうぞ音符
こちらから折り返し致します。
メール(ピンク)  makisym5@gmail.com 
クリックして、お気軽にご相談下さい音符