ターンが…。。 | 自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を5年主宰。
オンナの人生をカラフルに楽しむ!オンラインサロン『Colorful』、他、『マインドデザインプラス』などメンタルを整えるセミナー主宰。
自分だけの快適を大切に!もっと自分を生きたい女性の応援団!



実は最近ベリーのレッスンをひとつ増やしました。

憧れの先生のレッスンに飛び込んだのですが、
これがなかなか…。。

今までのレッスンとはまったくタイプが違うというか、どんどん振り付けをうつして

「はいやって!」という感じなので、
ペースに慣れなくてついていくのが大変

先生はよく見てくれていてありがたいのですが、
注意されると、やっぱり自分のできなさ加減を実感して凹みます。。

もーわたしー!なんでできないのー!!とね^^;

今回はね、ターンのできなさ加減が浮き彫りになりましたよ(笑)

今までどーやってごまかしてたんだか。。


でも、わたしはただ上手くなりたいから
注意してくださってとってもありがたい!!

注意じゃないですね、アドバイスですね!

できている”つもり”でいることが
一番こわいし、自分の踊ってる姿ってなかなか客観視できないから。


あーーーでも落ち込むーー( T_T)


新しくひとりでポンと入っていったので
周りの皆さんにもなかなか溶け込めず…。。

いつものレッスンの仲間が恋しくなってしまう。

なんて、子供みたいなこと言ってしまうけど、
わたし、昔から女子の集団に入っていくのが苦手です。。

苦手意識がいけないのでしょうけどね。


でも、上手くなりたいから
技術に関しては努力あるのみ!です!

あとはもーどーでもいい!(いや、どーでもよくはないけど 笑)


「上手くなる」
これだけが今の目標だから、

それに向かって行動することにします

憧れのシャーダナ♡みたいに踊れるように
がんばるぞー!!!


{A4D2553B-2613-462D-8F44-F4ED3201827D:01}

いや、見た目はね、無理だけどね…(笑)

技術はがんばれば真似できる!!


目標と、今できること、やるべきことがわかったらそれを淡々と実践するのみ!

できない、と思うことは、絶対できないから。

よし!練習プランを立てて実行します!