調味料にはこだわってます☆〜お味噌編〜 | 自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を5年主宰。
オンナの人生をカラフルに楽しむ!オンラインサロン『Colorful』、他、『マインドデザインプラス』などメンタルを整えるセミナー主宰。
自分だけの快適を大切に!もっと自分を生きたい女性の応援団!



キラキラちょこちょこ使う調味料、本物にこだわって選んでいますか?キラキラ


こんにちは

腸セラピストのマキです♪


今日は調味料のお話し。

日本で昔から使われているお醤油やお味噌。
大豆発酵調味料であり、栄養の宝庫です。

特に味噌は昔から
『味噌の医者殺し』と言われてきました。

原料である大豆の豊富なたんぱく質に加えて
発酵させることにより、アミノ酸やビタミンがたくさん生成され

栄養豊富な食べ物として完成します。

大豆そのものはもともと陰性(身体を冷やす)の食べ物であり、

またたんぱく質の消化吸収という面でもあまり良くありません。

しかし、発酵という過程を経ることによって、

酵素の働きで豊富な栄養素の消化吸収がとても良くなります。

ですから、お味噌はとっても優秀な食品なのですキラキラ

野菜たっぷりのお味噌汁なんて、わたしはいわゆる”完全食品”に近いものと思っています。


そのお味噌!

それだけ良いものだからこそ、きちんと選んで食べることが重要だと思います。

きちんと原料のわかるもの、余計な添加物の入っていないもの、きちんと発酵して作られているもの。

選んでいますか?

お野菜を全部無農薬のものに変えるとか、
お肉は必ず産地と銘柄がはっきりしているものだけにする とか、

結構大変だと思うのです。

実際売っているところも限られているし、コストもかかる…^^;

でも調味料なら、少しこだわってもそんなにバカ高くはないし、

毎日のように買うものではないので取り入れやすいと思います(^ ^)

それに、良い調味料は風味が豊かでコクがあったりするので

使用量が少なくても美味しく食べられるものです♪


ということで、わたしのオススメのお味噌をご紹介しますね!

スーパーで売っているものは食品表示が信用できないので^^;
(原材料名に記載がなくてもアルコールや保存のため、味を良くするための余計なものが入っている場合も多いです)

基本的には買いません。

調味料はとくに、安価なもので良いものはない気がします。

取り寄せているのはこちらです。

{F0E60A20-CA43-4815-97E4-90A814C7F133:01}


『星野味噌』¥ 800

こちらは、福岡県八女市星野村の後藤富美子さんという方が手作りしていらっしゃいます。

『九州ムラコレ市場』というサイトでお取り寄せできます。

他にも米味噌 /¥ 520 や、合わせ味噌 /¥ 650 などがあります。


このお味噌に出会ったのは、3年ほど前
旅行ついでに星野村に住む友人を訪ねて行ったときのことでした。

自然に恵まれた星野村の一角に、
地元の方の生産品を取り扱う『おばしゃんの店』というのがありまして

そこでなぜかお味噌に惹かれて…
(旅行中におっきな入れ物のお味噌買って帰るっていうのも、よく考えてみたらなんかおかしいけど 笑)

2種類ほど買って帰りました。

自宅で食べてみたら本当に美味しくて!

その友人に聞いたら、
ご近所に住んでいる後藤さんという方が作られていて

味噌作り教室にも参加してきたよー!ということでした。

{10A3293D-23CC-4D29-8D8B-856645C3DC0E:01}

原料は
・星野産米、星野産大豆、九州大豆、いそしお
です。

輸入品の大豆には遺伝子組み換えのものが多いです。

遺伝子組み換えの作物は、無意識に農薬を食べてしまっているのと同じことになります。

{A946E06E-43F5-4B49-B9BE-838BE35B3DF5:01}

こんな感じで届きます(^ ^)

{17A7D7A3-DE1C-4494-8A5A-FC9DEE3A5E2D:01}

そしてこうなります。

あーーしあわせ♡


きゅうりにお味噌をつけて食べるのが大好きなので

{1C4A8AC6-B911-4960-9254-017E5AFC8785:01}

今回は『鉄火味噌』というのも注文してみました♪

{67BFB0CE-A40E-404A-BE37-E8B6857F975A:01}

こちらも、
・米味噌、砂糖、油、こしょう、ごま

と、いたってシンプルです♪

試してみましたが、これは麹の風味をすこし強く感じるので

好き嫌いが分かれるかもしれません。

お酒っぽい味が苦手な人やお子さまには向かないかもしれません。

わたしは好きですが(^ ^)


美味しいお味噌で作ったお味噌汁を食べると、
心からホッとします。

日本人だな~~キラキラにしし


食べ物に関する考え方は人それぞれですが、
どうせ食べるなら美味しい方がいいし

身体に良いほうがいい。

将来の無駄な医療費にたくさんお金をかけることになるなら

今、食費に使って元気に過ごしたほうがいい。

そんな風にわたしは思っています。


後藤さんは

{9AD7CD8B-1894-4448-934E-4626DCDC2A31:01}

伝統的な味噌作りを伝承していく活動もされているそうです。


わたしは遠くてなかなか参加することはできないですが、
(とてもやってみたい!近いうちに行こうと思っています!)

お味噌を買うことで応援してきたいと思っています(^ ^)

先人からの知恵、食文化、大切に残していきたいですね♪



♡サイトはこちらです♡

『九州ムラコレ市場』