ロータリークラブ定例会で講話をさせて頂きました♪ | よくばり起業♪ 工藤マキ

よくばり起業♪ 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を6年満席主宰。
よくばりに全てを手にする起業塾『MSL』主宰。
自分だけの快適を大切に!起業を通して全てを叶え、もっと自分を生きたい女性の応援団!



今日は朝からりょうもう号に飛び乗って…

わたしの地元である群馬県館林市に行って参りました

{012202E4-5572-4B47-9F13-CE7290147CB3:01}

もう東京に戻ってきていますが^^;


今回は館林ロータリークラブさまにお招きいただき、定例会でお話をさせて頂きました。


「腸を良くすれば、心も身体も丸ごとよくなる」


というお題で20分の講話でした。

{D165BC90-5970-45C5-9488-8C91CB298F07:01}

昨夜熊本から戻ったばかりだったので、

朝の特急電車のなかで内容チェック。

(のみものだらけ 笑)


{EC96C59A-2F18-4AD1-BF81-EB820F6D0BC8:01}

今日は時間に余裕を持って(笑)、会場入り。


委員長さまが、わたしのブログを見てくださっていたようで

おととい飛行機に乗り遅れたことをご存知で
心配して入り口で待っていてくださいました。

優しい!!

ありがとうございますっっすみません


{31F2C911-C28C-45E4-966B-B7BF332B82CF:01}

こんなしっかりした場所で、

お偉いさま方を前にお話するのは初めてだったので、少し緊張しました

でも、話し始めてしまったら

「うん、うん」とうなずきながら聞いてくださる方々もいて

とても楽しくお話しさせて頂きました(^ ^)

嬉しかった♡


それにしても!

20分というのは短いものですね~!!

お話ししたいことがたくさんありすぎて
用意していった半分くらいで終わってしまいました^^;

無理やりまとめて肝心なところはお話ししましたが


また、最初に腸の構造や働きを説明することに必死になってしまい

医学用語を多く出してしまったのが反省点です。


会員さまのおひとりに

「最初、聞きなれない言葉がいろいろ出てきたから難しかったけど、

最後のほうはすごくわかりやすくてためになる話でよかったですよ!」

というありがたいご感想を頂きました。


そうですよね。

今回は、

普段から腸に関心がある方もない方もいらっしゃったのですよね。

あまり、考えたことがない方が大半かな。

わたしたちには当たり前の言葉でも
専門的な言葉だとわかりづらいですよね。

良いお勉強をさせて頂きました!

感謝です


いくら知識があっても、引き出しがあっても

相手にわかるように伝えなければ伝わらない。

伝わらなければ伝えていないのと同じことになってしまいますね。


普段の腸もみ講座では、健康に意識が高くある程度いろいろな知識がある女性の方々が多いので

その感覚が麻痺していました。


うーーん、これからHAPPY腸生活☆普及活動(いま名付けました 笑)をしていくにあたり

とても良い課題を頂きました(^ ^)

ありがとうございます♡


わたしも、難しい言葉を覚えるのは苦手だし
すぐ忘れちゃうので(笑)、

わからない人の気持ちはよくわかります

原点に帰れ!ですね。


お招きくださったロータリークラブの委員長さま

会員の皆さま

いろいろとお気遣いも頂き

本当にありがとうございました

心より感謝しております。



…余談ですが、

朝、館林の駅まで迎えに来てくれた母に、

「マキが寝坊して電車乗り遅れたらどーしよー!って思ってお母さんが眠れなかったわよ!」

と言われました^^;

心配ばかりかけてごめんなさい。

お仕事は、大丈夫ですよーお仕事は!大人ですから。ハイ。
(プライベートもちゃんとしろっ!笑)

と言いながらも、今日も特急電車に乗るまでpc抱えてダッシュしたのでした

寝坊してないのになー。。。

30分前行動心がけます!!



それから!

わたしはこれから、HAPPY腸生活☆普及活動をしていきたいと思います(^ ^)

ご依頼頂ければ、全国どこへでも飛んでいきます

腸のお話し、聞いてみたいー!

という方や、

なにかイベントでみんなの生活に
すぐに役立つ話をしてほしい!

という方、

社員研修などで話してほしい!会社で働くみんなの健康のために役立てたい!

という企業さま、

どうぞご連絡ください(^ ^)

前もって日程を組んでいただければ
どこへでも行きますよ~


お話の時間も、何分でも何時間でも構いません。
腸もみのセルフケアの内容もお付けできます。

よろしくお願いします(^ ^)


日本中でみんなが腸からHAPPYになれば
笑顔が増える。

笑顔が増えれば世の中はよくなっていく!

わたしはそう思っています。



メール(ピンク)  makisym5@gmail.com 
クリックして、お気軽にご相談下さい音符