波乗りは人生と同じ♪ | 自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を5年主宰。
オンナの人生をカラフルに楽しむ!オンラインサロン『Colorful』、他、『マインドデザインプラス』などメンタルを整えるセミナー主宰。
自分だけの快適を大切に!もっと自分を生きたい女性の応援団!

・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは(*^_^*)

見せられるおなかをつくる!!
Beauty腸セラピスト(R)の

工藤マキです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・


※只今、工藤マキの腸セラピーおよび
個人セッションは満席となり
一切募集しておりません。

再開の際にはメールレッスンより
お知らせいたします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日は、

Beauty腸セラピスト(R)課外活動!

Beautyサーフ倶楽部!始動しました(^ ^)


image


わたし以外は
みんなほぼ初めてなのに

どんどん波に乗ってましたよー!


すごい!!(≧∀≦)


image


海の中で
ワーキャー騒ぐ

ほぼオーバー40たち!笑


『わーーすごーーい!!』

『わーー乗れた乗れたーー!!』

『やったーーー!!!』


めちゃ楽しそうでした。笑



いいんですよ!

何歳になったって、
思いっきり楽しんで♪

好きなだけキャーキャー
言えばいいんです。笑


image


わたしはサーフィンを
前からやっていますが

サーフィンの面白さってね、


わたし的には、、、


人生と同じ。


ってとこなんだよね♪



同じサーフポイントで入ったとしても

いつも海はコンディションが違い、

一つとして同じ波はない。



まず、一本一本、

その日の波を見る、

波の動きを見る、


自分の乗れそうな波を
待ち、

コレだ!と決めたら

絶対乗る!!!と決めて

一番盛り上がるポイントに向けて
必死にパドリング。
(波に合わせて自分で漕いで初速をつける)



コレ!と決めたら

とにかく、

自分の波に集中。



もう二度と同じ波は来ない。


だから、集中。


決めたら、力を尽くす。


image


パドルの力不足だったり、
(自分の速度が足りない)

タイミングが合わなかったり、

他の人に先に乗られてしまったりして、
(基本、一つの波に一人しか乗ってはダメ)

失敗することもいっぱい。


自分の、

乗る!って覚悟が甘いと

大抵失敗する。



でも、何度も何度も
トライしているうちに

波を見る目が養われ、
(自分向きの波がわかるようになる)

パドリングの力がつき、

タイミングを合わせるのも
上手になり、

乗れる確率が上がり、
他の人に波を持っていかれることも

少なくなる。



余裕ができるから、

周りを見て

人に波を
譲ってあげられるようにもなる。


ラクに波に乗って
自由自在に楽しめるようになる。


乗りこなせるようになる。

ターンや技も決められるようになる。



・・・あ、想像つかない?笑

ゴメンネ。笑笑


image


長い人生には

ちっちゃいのから
おっきいのまで、

幾度も

ここだ!今だ!

というチャンスが
訪れる。



これ絶対乗るべき!!

っていう

いい波が来るときが
あるんだよね(^ ^)



でも、そこで



乗る!と決めるのも、


ビビってヒヨッって 笑

やり過ごすのも、

自分次第。




同じ波は二度と来ないから、

乗る!って決めて


自分で動かなきゃならない。
(パドリングしなきゃいけない)



もし、乗れなかったとしても

自分で決めて、

本気でパドルして
本気でトライしたら、


”漕ぎ方が弱かったな”とか、
”ボードに乗る位置が前過ぎたな”とか、

”焦り過ぎたな”とか、
”そもそも波選びから間違ってたな”とか、

必ずそれは学びとなって
糧となって

次の波に乗るステップになる。



チャレンジしなければ、

なんのステップも踏めない。



いつまでもプカプカ波に浮いたまま、

ただ過ぎていくいい波を
いつまでも見送って、


あー今の波行けたのに。。。
あーまた行っちゃった。。。。


と、

水の中で体力を
失っていくだけ。




結果、海から上がった時に、



つまらない1日だったな。
何やってたんだろ。。。

となる。 笑



ね?



サーフィンて、


人生と同じでしょ?(^ ^)



image


一本の波(チャンス)を見極めて
自分で選ぶところから、

チャレンジを繰り返して

どんどん失敗して進化して

波と戯れられるようになるまで♪



ここで大事なポイントは、

波と対立してはいけないってこと。



どうにか乗ってやろう!
制覇してやろう!

ではなくて、

波に合わせて一体となる感覚で
戯れる、こと。


一緒になる。って感じかな。



そうすると、

余分な力が抜けて

キャッチするのが
楽になるだけでなく

どこまでも長く
乗っていけるんだよね(^ ^)



あ、サーフィンを
やったことがある人にしか

わからないかもしれないことを
書いてます。笑



でも、なんとなく、

何か伝わればいいな♪



ある意味、
わたしはサーフィンは

自分の感覚や精神を高める場でもあり、

チャンスをつかむ力を
養わせてもらう場
でもあると

思っています(^ ^)



スポーツを通して

精神や意識を
磨かれることは

多いよね(^ ^)



そして、

やっぱり思いっきり運動すると
いろーーーんな意味で

いいですよ♪



さてさて、

Beauty課外活動♪


次はなにをしましょうかね(^ ^)


image

(サーフィンの後はお魚三昧♪)


**********************************************


オンライン美腸活サロン『クビレッジ』は

下記のリンクより
『グループに参加』ボタンを

クリックしてご参加ください(^ ^)

無料です♪

↓↓

https://www.facebook.com/groups/630062957574154?should_open_composer=false


image

『クビレッジ』ってなに!?という方は
こちら♪(動画です)

↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=a7mxvumk2VY



 

🎀見せられるおなかをつくる!!無料メールlesson🎀(美腸ベリーエクセサイズ動画プレゼント!)

 

 

https://my79p.com/p/r/U5RnrFzG

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも

ご登録ください!

オンタイムなお知らせが届きます。

◯工藤マキ公式LINE◯


 

 

 

ほぼプライベートな 笑 FBはこちら♡

 

 

お友だち申請してくださいね♪

 

Maki Kudo

 

 

 

 

instagram ♡→→makisym5