”疲れ”は、悪ではなく”快”☆ | 自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を5年主宰。
オンナの人生をカラフルに楽しむ!オンラインサロン『Colorful』、他、『マインドデザインプラス』などメンタルを整えるセミナー主宰。
自分だけの快適を大切に!もっと自分を生きたい女性の応援団!

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんにちは(*^_^*)

 

腸と心を整えて

−10歳のワタシに生まれ変わる♪

 

Beauty腸セラピスト(R)の

 

工藤マキです♪

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

昨日はまたまた海へ♪

 

 

image

 

 

今日は群馬の実家へ

お墓参りにと

 

移動しまくりな

マキです♪

 

 

夏は、

 

忙しーー!!

 

たのしーーーー!!!(≧∀≦)

 

image

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

腸と東洋医学の権威

田中保郎先生との

 

コラボセミナーは

早割り終了を待たずして

 

あっという間に

【30名様満席】となりまして、、

 

 

 

『えっっっ!!』

 

『どこに案内出てたの!!』

 

 

というメッセージを

何件もいただいたので、、

 

わずかですが

増席しました(^ ^)

 

 

さらなる増席は

ありませんので

 

お早めにどうぞ♪

 

https://ameblo.jp/itbemind/entry-12758049611.html

 

 

image

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

Beauty腸セラピスト(R)の

アコちゃんが、

 

一回の施術で

 

こんなに結果出してます(^ ^)

 

 

すごいね!!(≧∀≦)

 

 

image

 

 

いや、すごいんですよ。

 

アコちゃんも

Beauty腸セラピー(R)も!!

 

 

今、一回あたり3,000円で

受けられるモニターさんの

募集をしていますよー(^ ^)

 

 

アコちゃんインスタ

 

https://www.instagram.com/acokoyamazaki/

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

今日は、午前中に

 

 

起業仲間の寺ちゃんの

セッションを

 

受けました(^ ^)

 

 

image

 

 

コレが面白くって!!

 

 

 

寺ちゃんは四柱推命も

できるのですが、

 

今回はそういう

占い的なものではなく、

 

 

 

お話ししながら

自分について

 

深掘りしていくというもの(^ ^)

 

 

 

コーチングでもないし、、

カウンセリングでもないし、、

 

不思議な感じ。

 

 

『思考の整理整頓セッション』と

寺ちゃんは言ってました(^ ^)

 

 

 

でね、

 

その中で出てきた、

わたしの特性!

 

というか

大事にしているもの!

 

 

 

意外や意外!

 

 

 

わたしは、

 

『職人気質の本物思考』

 

だそうです!!

 

 

 

どっひゃー

 

ですよね。笑

 

 

 

でもね、

 

寺ちゃんによーくよーーーく

深掘りしてもらって

 

ほんとに

納得した!!

 

 

 

 

わたし、

 

仕事も遊びも

 

”コレでもかっ!!”

 

 

ってくらい

 

思いっきりやるんですよね。

 

 

120%の力を尽くす。

 

 

 

で、

 

やりすぎて

疲れちゃったりするんだけど。笑

 

 

 

 

どーしても

 

”てきとー”とか、

 

”サラッと”とか、

 

できません。

 

(不器用とも言う ww)

 

 

 

 

『毒を食らわば皿まで』の

勢いで

 

なんでもやり切るのね。

 

 

 

全精力を

つぎ込む!

 

追求する!みたいな。笑

 

 

 

 

だから、

 

いつもいっぱいいっぱいで

いつも追われてて、

 

いつもギリギリのところまで

自分を追い込んでる感が

 

あったんだけど。。。

 

 

 

そこらへんが

まさしく、

 

”職人気質”らしく。。。

 

 

 

 

そして、

 

中途半端なものだったら

出さない方がマシ!

やらない方がマシ!

 

 

一定の自分の基準に

満たないものは

 

絶対いや!

 

 

みたいなところが

けっこう強くて、、

 

 

 

 

何かを一本筋で

やっている人とか、

 

探求し続けている人

とかが、

 

いよーーーーに

好きです。笑

 

 

(だから、

田中保郎先生のこと、

めちゃ好きなの 笑)

 

 

 

”本物思考”なんだって。

 

 

 

確かに、、、

 

ホンモノ感がある人や

モノが大好き。

 

 

追求されているモノが好き。

 

 

 

 

自分のぶっとい軸を中心に

生きてて、

 

絶対自分に嘘ついたり、

騙したりできない。

 

 

と。。

 

(うん、そこは

まさに自覚あり)

 

 

 

 

なので、

 

いつもいっぱいいっぱいで

いつも追われてて、

 

いつもギリギリのところまで

自分を追い込んでる

 

 

そして

 

それをやり切る。

 

 

って言うのが

 

わたしにとっては、

 

 

ちょーーー”快”な状態

みたいです。笑

 

 

 

ヘトヘトになるまで

120%全力でやり切ると

 

えも言われぬ

満足感を得る。

 

そんな人間みたいーー 笑

 

 

 

でも、

 

実際そうなんだよねーー。

 

達成感とか、

もっともっと!

 

ってやってくのとか、

 

ほんと好き。ww

 

 

 

 

そういえば、

 

わたし、

 

自分のことを

”飽きっぽい”と思ってたんだけど、

 

 

◯ピアノも15年習ってた

 

◯ベリーも10年近く

 

◯腸のことは学び始めて

12年くらい経ってるし

 

◯腸セラピスト講座は

気づけば5年やってる。

 

 

・・・、、

 

まぁまぁ、

 

なんでも長く続けるタイプ

 

でした。笑

 

 

 

 

サーフィンも、

 

ただの遊びだけど

 

ずーっとやってるしね。

 

 

 

 

で、最近の悩み?というか、

 

考えてたことで、

 

 

『なんでわたし、

こんなバカ高い家賃の

一等地に住んでるんだろ。』

 

というのが

ありました。

 

(自分で選んだくせに w)

 

 

ついでに

コレも判明。

 

 

 

 

・・・なぜなら、

 

 

中途半端が

好きじゃないから!笑

 

 

 

 

都会に住むなら、

 

都会中の都会、

 

ど真ん中!

 

 

いっっちゃん高いとこ!

 

 

みたいなのが、

いいらしい。笑

 

 

 

今の南麻布は

おそらく

 

都内で

 

一、二を争うくらいに

洗練されている

住宅地ではあると思う。

 

 

そして一番くらいに

家賃も高い。きっと。

 

 

 

 

中途半端な

都会に住むくらいなら

 

きっと、

 

ど田舎というか

 

もう、山奥で

畑とかやってるとか、

 

海辺で魚釣ったりして

暮らしたいのかも。。笑

 

 

 

極めちゃってる

という意味で

 

”ホンモノ”が

いいんだって。笑

 

 

 

 

だから、

 

やっぱり

 

ホンモノに触れて暮らすことが

わたしの”快”だし、

 

 

疲れてもボロボロになっても

力の限りやり尽くす

 

というのが

 

自分で

日々求めて続けて

 

実践している

 

わたしにとっての

”快”らしいです。

 

 

 

おもしろーー!!

 

 

 

 

本当に、

 

『快適』の定義って

 

人それぞれだなーと

思いました(^ ^)

 

 

 

・ゆるゆるてきとーに

やるのも

 

・完璧にやるのも

 

・中途半端にやるのも

 

・急いで焦ってやるのも

 

・リラックスしてやるのも

 

・力んでやるのも

 

 

 

 

それ、

 

 

やりたくてやってるんですよ。

 

自分で。

 

 

ってことですね。笑

 

 

 

どれがいい悪いの

話ではなく。

 

 

 

 

・疲れるほどやるのは

よくない。

 

 

・大変。

 

 

・無理は良くない。

 

 

っていうのも、

 

ある意味そうなんだけど、、

 

 

 

もしかしたら

 

それもただの刷り込みかも

しれなくて

 

そう思いながらやってたら、

やっぱり疲れると思う。

 

 

 

 

でも、

 

それが好きな人も

いるし、

 

結果それが快適な人も

いる。

 

 

 

ってことだから、

 

 

 

 

やっぱりみんな、

 

 

 

やりたいように

やりたいだけ

やればええねん。

 

 

 

 

って、シンプルな話に

 

落ち着きました。笑

 

 

 

 

疲れるのは

悪じゃない。

 

 

って、

 

わたしの中の

アイデンティティが

 

またしっかりしたので

 

 

さらにエネルギー

湧いてきました(^ ^)

 

 

 

 

とことん

 

疲れるまで

 

やったろー!!

 

 

それがわたしの信念だー!

 

自分のためだーーー!!

 

 

 

みたいな、ね。笑

 

 

 

 

 

皆さんの

 

奥深くで

大切にしているものは

 

どこにあるでしょうね?(^ ^)

 

 

 

大切なものを

認識できていると

 

迷いがかなり少なくなります♪

 

 

 

寺ちゃんセッション受けたい方は

お繋ぎしますよ〜(^ ^)

 

メッセージください♪

 

 

 

image

 

(本物思考を育てた両親。元気です。笑)

 

 

 

ということで、

 

『ホンモノから聞く腸活』は

こちら♪

 

https://ameblo.jp/itbemind/entry-12758049611.html

 

 

 

 

 

いつも

 

読んでくださって

ありがとうございます。

 

 

 

**********************************************