■ 『ブレない』人になる | 自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

自分だけの"快"で生きる♪遊びLIFEクリエイター 工藤マキ

Beauty腸セラピー®︎ 考案者。
腸セラピスト育成講座を5年主宰。
オンナの人生をカラフルに楽しむ!オンラインサロン『Colorful』、他、『マインドデザインプラス』などメンタルを整えるセミナー主宰。
自分だけの快適を大切に!もっと自分を生きたい女性の応援団!

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

こんばんは(*^_^*)

 

自分だけの”快”を大切に

 

自分仕事で遊ぶように働き

遊ぶように暮らすを実現!

 

遊びLIFEクリエイターの

 

工藤マキです♪

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

『My Style Labo』第二期!!

 

 

『個別ビジネス相談会&説明会』

募集中です!(^ ^)

 

 

 

【 詳細・お申し込みはこちらから 】

 

https://makisym5beauty.com/kigyou/lp/mystylelabo/

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ただ今、

 

LINE@で、

 

これから始まる

 

 

 

『女性の快適起業を本気で応援!!

連続LIVE!!』

 

 

 

”取り扱って欲しいテーマ”を

募集しております(^ ^)

 

 

image

 

(スタート日、時間などディテールはまだ決定しておりませんが

決まりましたらお知らせしますね!

風邪声が治り次第と考えております ^^;)

 

 

 

すでに何人もの方から

 

”こんなこと聞きたい!”と

お寄せいただいています!

 

 

ぜひ!あなたのお役に立てる

LIVEネタ!

 

ください!!(^ ^)

 

 

 

【 快適起業家 工藤マキ LINE@】

 

https://lin.ee/9gdg2e3

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

先々週、

 

メルマガで

2年数ヶ月やってきたオンラインサロンを

やめることを書いたところ、

 

 

それについて

 

 

 

***************

 

 

『英断!カッコいい!!』

 

『すんなり決めて行動に移すところ

すごいですね』

 

『方向転換の仕方がスパッと

素晴らしい』

 

 

**************

 

 

 

などと、

 

言って頂くことが多いです。

 

 

(こんなに反響があるとは。。びっくり!)

 

 

 

 

確かに、

 

『やめる』って、

結構勇気のいることだったり

 

しますもんね(^ ^)

 

 

 

やめたいとか、

やめなきゃと思いつつ、

 

なかなか手放せない。。

 

そんな方は多いのだなぁと

感じました。

 

 

 

きっと皆さん、

 

もっと軽やかに決断して

軽やかに行動したいと

 

思っているのでしょうね。

 

 

 

 

今日は一つ、

 

良い言葉をシェアします。

 

 

 

 

==================

 

 

 

「ブレない人」とは、

 

信念のために躊躇なく変われる人である。

 

 

ーー ボーヴォワール ーー

 

 

 

==================

 

 

(ボーヴォワール・フランスの女性哲学者。)

 

 

 

ひとりビジネスをしていく上で、

 

『自分軸』とか

『ブレない』って

 

とっても大事なことだと思うのですが、

 

 

 

『自分軸』の正体って

 

信念があることだと

思うのです。

 

 

(信念とは:ある事柄について

揺らぐことのない考え、確信を持つこと。

ウィキペディアより)

 

 

 

 

”わたしは絶対こういう生き方を

していくんだ!”

 

とか

 

”わたしは絶対こういう世界に向かって

進むんだ”

 

 

という、自分で決めた

筋の通った道(信念)があって

 

 

 

言動や態度に

一貫性がある人のことを

 

『ブレない人』と言いますね。

 

 

 

 

でも、

 

 

この

 

『ブレない』のと

 

『頑固でいること』って

 

混同しやすいです。

 

 

 

 

過去の自分に執着して

細かいところまで

手放せない。

 

 

”今までこうしてきたんだから”

”一度始めたことなんだから”

 

 

そんな風にこだわって

手放したり、方向転換できないのは

 

 

『頑固』。

 

 

『ブレない』のとは違います。

 

 

 

 

 

『ブレない』とは、

 

目先のことや

今の行動の一部がどうこうではなく、

 

 

 

もっと大きなもの、

 

 

 

『わたしはこうありたい!』

 

『わたしはこう生きたい!』

 

『わたしはこんな理想を叶えたい!』

 

 

というところに向かって

 

 

 

変なプライドや

他人からの目に左右されるのではなく、

 

柔軟に

 

取捨選択したり、

方向転換できる人のことです。

 

 

信念に沿った

その時のベストを選んで行ける人。

 

 

 

と、いうことを

 

ボーヴォワールさんは

言いたいのだと思います。笑

 

 

 

 

実際、わたしは

 

 

『自分の能力を最大限に活かし

自由に自立して生きられる女性を増やす』

 

という

 

理念があり、

 

 

そこに基づく『自分はこうありたい』

という信念があり、

 

 

 

ぶっちゃけ

 

 

それが実現できれば

 

なんでも良いのです。笑

 

 

 

やり方や形態に

こだわりはありません。

 

 

 

 

ただ、ビジネスが得意だし、

 

自分でゼロからやってきた

経験や知恵があるので

 

今は女性の

ビジネスサポートという形を取っています。

 

 

 

 

オンラインサロンも

その理念に沿った活動の一部だったので

 

そのあり方が

今のわたしや周りとマッチしなくなったら

 

さっと手放して

 

 

行動理念にあった次の行動を

選択していくだけです。

 

 

 

常に自分も環境も変化していて

その時選択すべき行動って違います。

 

特に今は、

世の中や周りの変化が激しい。

 

 

 

その中で

 

古いものに固執したまま

いようとするのは

 

 

『ブレない』のではなく

 

ただの『頑固』で、

 

 

今までの習慣や

目先の行動に執着が生まれ

 

本来の信念や目的を

見失っている感じになりますね。

 

 

 

すでに、

 

『ブレて』いる。笑

 

 

 

 

・・・ということで、

 

 

”やめられない”

 

”変えられない”

 

 

をしていると、

 

 

いつの間にか

どんどん

 

 

『ブレた人』に

なっていくよ〜

 

 

という今日のお話でした。

 

 

 

 

『ブレない人』人気は

いつの時代も変わりません。

 

 

みーんな、

 

ブレブレだから、(笑)

 

ブレない人に憧れるんです。

 

 

 

 

自分が持っていないもの、

 

自分が手にしたいと思うものを

持っている人に

 

自分の可能性を投影します。

 

 

 

ブレない人って

 

それだけで

『価値』です。

 

 

image

 

 

今日はちょっと

哲学的?な話になりましたが

 

 

 

ブレないって

行動を変えないってことではない♪

 

執着と頑固になってること、

ないかな?

 

 

 

ってところ、

 

見直してもらえたら

嬉しいです。

 

 

 

ブレずに軽やかに♪行動し、

 

世の女性に素敵な影響を

与えていく、

 

そんな女性起業家さんが

たくさん増えたら

いいなーと

 

 

思います(^ ^)

 

 

 

 

『自由に自立して生きたい女性のための

個別ビジネス相談会』

 

ただ今募集中です。

 

 

↓↓

 

 

https://makisym5beauty.com/kigyou/lp/mystylelabo/

 

 

 

 

 

 

いつも応援しています♪

 

 

 

 

 

こちらも

ご登録ください♪

 

 

タイムリーなお知らせが

届きます(^ ^)

 

 

【 快適起業家 工藤マキ LINE@】

 

https://lin.ee/9gdg2e3

 

 

 

 

**********************************************

 

 

【プライベート満載☆工藤マキFacebookページ】

https://www.facebook.com/maki.kudo.923

 

【工藤マキ Instagram】

https://www.instagram.com/makisym5/

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・