こんばんは

 

まさよのコラムにようこそ

 

 

 

 

わたしは、おかしな人でね。

 

ものすご~く長く生きた感覚が

 

常にあります滝汗

 

本当はわたしは80,90歳くらい

 

生きたのではないかと思っているのです。

 

ですから、ついつい発言が年寄り地味て

 

きてしまいますし。

 

いつお迎えが来てもよいようにして

 

いるのです。

 

あ、みなさんどん引かないで下さいねあせる

 

だけど、この感覚はわたしは15歳くらい

 

の頃から感じていてね。

 

それがここ数年とても強くなりました。

 

だけど、人生なんて何歳になったと

 

しても甘ちゃんです。

 

幾つになっても、まだまだな甘ちゃん

 

だから。

 

年寄りの振りをするのはやめようと

 

思いましたおいで

 

だってね。

 

80代90代からみたら、わたしなんて

 

「まだまだ若いじゃない羨ましいわ」

 

となるでしょう。

 

わたしも自分よりも若い人をみると

 

まだ若くていいなと思うけれど。

 

自分だってその年齢を過ぎてきたの

 

だから「いいなぁ」じゃないです

 

よねキョロキョロ

 

 

先日娘が、若い時に戻りたくないと

 

いうのです。

 

「今の考えや知識は、過ぎた過去が

 

あってのかけがえのないものだから、

 

今が一番いい」というのです。

 

へ~人は年齢に関係なくそう思うの

 

だなぁと思いましたうーん

 

人は誰かからみたら、若くて。

 

今のわたしは、わたしよりも上の

 

年代の人からみたら若い年齢。

 

いま出来ることをしようと思います。

 

 

 

 

 

 

さてさて、今日は仙台でも満開宣言

 

がでましたよ。

 

雨と風が強くてね。

 

桜の花にとっては試練ですね。

 

だけど小鳥たちが雨の中、桜の花を

 

つばんでいるのです。

 

人からしたら、桜の花を落してと

 

思うかもしれませんが。

 

鳥たちには、甘い蜜なのでしょうね。

 

小鳥さんたち、自然の恩恵をいただい

 

てくださいとそう思います。

 

仙台では5月に咲くニリンソウが九州

 

ではもう咲いていました。

 

 

かわいらしい照れ

イチリンソウは、毒があるから食べられ

 

ませんが。

 

ニリンソウは食べることが出来るのです。

 

だけど、あまりにも可憐で食べることが

 

いつも出来ないのです照れ