こんばんは

 

まさよのコラムにようこそ

 

 

 

 

昨年の9月に台湾にて翻訳本が

 

出ていたのですが。

 

本日 献本が届きました。

 

「なぜ?今ごろ?」

 

どうせなら、台湾に呼んでくれない

 

かしら?と担当編集さんと話して

 

おりました。

 

 

 

 

 

中のイラストはそのままでしたが

 

表紙が地味ですねあせる

 

「イメージの魔法」の「神脳覚醒」に

 

至っては、もはや「なんの本?」という

 

感じです。

 

日本においても表紙やタイトルの決定権

 

は著者にはありませんが。

 

どうかどうか台湾で売れて下さいと

 

祈るばかりですお願い

 

そうして台湾に呼んでよねちがっあせる

 

 

 

 

 

 

娘から連絡があって

 

ハンバーグの片面にパン粉を付けて

 

焼くと、凄い肉汁が溢れてくると

 

言ってました。

 

娘の一人晩御飯です。

 

ちゃんと人参のグラッセも作ったのだと

 

思いましたニコニコ

 

 

子どもが大きくなり、わたしはハンバーグ

 

を作ることがなくなりました。

 

それに伴い、グラッセも作らなくなり

 

ました。

 

わたしのグラッセは、お菓子のように甘く

 

作るのです。

 

 

 

 

 

 

テレビで根津神社のつつじが満開だと

 

放送していました。

 

昨年は娘と行きましたが、すでに見ごろ

 

のピークは終わっていました。

 

今年は今が丁度見ごろだそうですニコニコ

 

ただ凄い人出です。

 

つつじを見ると、昔は蜜を吸って

 

いました。

 

わたしだけではなくて、きっとみんなも

 

つつじの蜜を吸ったと思うのです。

 

だけど今の子どもは、そんなことはしない

 

のだそうですうーん