こんにちは~(・∀・)/

先週から妖怪ウォッチ3にどっぷり嵌り込んでしまい、暇さえあれば攻略を進めてるという生活を送っております(笑)


さて、現在の進行状況ですが・・・今日の昼に7章をクリアして、(時間があれば)今から8章を始める感じです。

ちなみに現在のパーティメンバーはこんな感じ↓ 案の定、半分が古典妖怪ですw

DSC_0219.JPG


とりあえず、ネタバレを出来るだけ避けながら感想でも書きたいと思います!


今回のストーリーはCMや公式サイトでも載っていたように、ケータ君とイナホちゃんの同時進行という形で、USA編と日本編を交互に換えながら進め、片方で分からなかった謎が片方で分かるという感じでした。

両方とも少し面倒なクエスト(こら)があったものの、けっこう楽しめた感じです。

特に7章のラストではグッとくるシーンもありましたが、直後の衝撃的すぎる展開には笑いましたw

USA版鬼時間こと「ゾンビナイト」ですが、私の感覚的にはバイオとメタルギアを足して2で割った感じで、焦りまくった初回以降は完全に遊び感覚でゾンビを撲殺(多分既に死んでるけど)してましたにひひ

鬼時間も前作とシステムが変わり、かなり難しくなってましたあせる


続いてキャラ。

今回も新キャラが追加され、イナホちゃんのクラスメートやケータ君のUSAでの友達、そして・・・本編3作目にして600体を超えた妖怪たち。ポケモンが17年目で700種を超えたことを思うと、ある意味凄いですね(笑) 発表された当初はメリケンだけ妖怪の追加だと思ってましたが、ちゃんとイマドキ・古典妖怪も出てきたのでめちゃ嬉しかったですw

勿論メリケンにも気に入った妖怪が居るのでご安心を音譜

そして、日本三大悪妖怪の一体「酒天童子」もようやく出てきましたが・・・

「人間(おそらく源頼光)に負けてから禁酒し、代わりにスポーツドリンクを呑んでる」という設定で出てくるとは思ってもいませんでした(※ウケました)。

・・・あ∑(゚Д゚) 完全にキャラ語りになってましたね(笑)


そして、これまでとは全く違う戦闘システムですが・・・

戦略を考える事がかなり必要になったので、これまでは早送りしていたバトルが忙しくなり、正直かなり楽しくなりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

敵も容赦なく攻撃・取り憑きを行うようになったので壁役が必須になり、前作みたいにフルアタ構成が出来なくなったように感じました。


これ以上はネタバレをしてしまう可能性があるのでこの辺りで止めますが、とりあえずやってて面白いゲームだと思うので、興味があれば是非ともやってみてください(`・ω・´)d

ただ、難易度は前作より高めかもですあせる