映画『ピンクとグレー』を見てきたよー | 自由が丘主婦の日々、いと楽し。別館

自由が丘主婦の日々、いと楽し。別館

「毎日楽しくお気楽に過ごそう」がモットーの自由が丘主婦すずめの思うコト・考えゴト。
グルメ・お出かけ・旅行がメインのブログ運営と「奥さまのためのスマホレッスン」「点描曼荼羅(ドットマンダラ)レッスン」を行っています♡ 「千年ノート」で開運生活中♪


新年最初に映画を見てきました~

昨年、私の中にHey! Say! JUMPのブームがやってきたのよ。
今年はライブに行きたいと願っているところ。

で、まずは映画『ピンクとグレー』です!















(ちょっとネタバレ)


うーんと、これ、加藤シゲアキの原作読んでるんだけどね。

なるほど、そうしたのかっ!
やられた!!!
という印象。




いいね、中島裕翔ハート

苦悩している演技がすごかった。
イケメンアイドルだが、本当に演技派の俳優だと思う。

そのあたり、共演している柳楽優弥や菅田将暉と言った超演技派の俳優に負けない。

凄みとか迫力とか、あった。
ただのお坊ちゃまではない、強いものを見たなー

思っていたよりもオトナなシーンがあって、おばちゃん、ドキドキしちゃったわ(笑)





行定監督がトークショーで言われたように、主役の中島裕翔は死んでしまうわけでしょ?
原作から考えたら、その後どうなるんだろーって思ってた。

およよ、なるほど!
だったよ。

ピンクからグレーに変わった後、しばらくは頭が混乱してた。
そういう仕掛けになっていたのかっ!
って。
話の余韻にも浸るけど、その仕掛けの余韻にも浸った。




もう一度、見たい。



もう一度、原作を読んでから見に行きたい。


意外と実写化と原作がうまく噛み合わなかったり、どちらかのイメージが崩れたりしちゃうケースが多いけど、これは両方きちんと成立する。




良かった。







次は
黒崎くんの言いなりになんてならない
を見たいなぁ

良い意味でどよーーーーんとした映画だったから、今度は思いっきりキュンキュンしたい(笑)


今年はいっぱいミーハーに過ごしたいわー音符







コミックも気になる(笑)

ピンクとグレー 第1巻 (あすかコミックスDX)/角川書店(角川グループパブリッシング)
¥605
Amazon.co.jp



こんなセットもあるのね!

ピンクとグレー コミック1-2巻+単行本セット [ 加藤シゲアキ ]
¥2,544
楽天