こんにちは、毎日3分間のブログ勉強!

アメブロ無限集客、ウルトラコンサルタントの杉浦です。

実はハンバーグが大好きです。

びっくりドンキー最高!



今日はサイドバーの配置について。

そもそもブログを真剣に読んでくれる人は少ないです。

あなたもそうでしょ!

毎日、上から下まで熟読するブログっていくつあります?

読まずに消すブログのほうが多いでしょ(笑)



それを前提として考えてみて下さい。

サイドバーにあれやこれや置いても読まれません。

記事が読まれないのですから当然です。

ですからサイドバーは、スッキリ、サッパリしていたほうがいいと思うのです。



その中で1つや2つ目立つバナーやテキストがあると、そこに目が行くんです。

と、考えた時にサイドバーの設置する順番は?



まさかと思いますが、アーカイブやブログ内検索が上のほうにありませんか?

大事なものを上から順番に設置して下さい。



ちなみに、毎日ほとんどコメントが来ない場合はコメント表示は外して下さい。

またブログの更新をほとんどしないなら、カレンダーやアーカイブも外して下さい。



見に来てくれた人に対して、更新をしないブログやコメントのない寂しいブログをアピールする事になります。

人は行列のラーメン屋が気になります。

人気のないブログをアピールしてはいけません。

ランキングも上位にいないなら表示しなくてもいいと思います。



こういったものを外すことで、目立たせたいものが引き立つ効果もあります。

今一度サイドバーを見直してみて下さいね。



でもi2iランキングは設置してもいいかもです(笑)

i2iランキングは必要か?


◆メルマガではこんな情報書いてます◆
裏情報書いてます!

◆ブログについてお悩みがあったらご相談下さい◆
只今、無料コンサルやってます!

◆アメンバー限定記事ではこんな事を書いていきます◆
毎月3万円稼ぐブログとは

◆まずは読者になってみませんか?◆
読者登録はこちら


最後までお付き合いありがとうございました。

アメブロ無限集客 杉浦



無料メルマガですから興味あったらご購読してみて下さい^^
ブログのタイトルを変えるだけで簡単にアクセスを伸ばす方法!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓(ごめんなさい、携帯からは見えません)