【募集中!】日本の森の香りを楽しもう「和のアロマ会」の開催のお知らせ | アロマセラピストの仕事が好きになる、リラクゼーションをお届けする アロマサロン『ivy‐room 』

アロマセラピストの仕事が好きになる、リラクゼーションをお届けする アロマサロン『ivy‐room 』

兵庫県西宮市にあるアロマスクール,クレイテラピー。アットホームな雰囲気な中で、香りと共に皆さまの生活が豊かにおくれますようお役に立っていきたいと思っております。
特に西宮市近郊、宝塚市、伊丹市、芦屋市、尼崎市、川西市、神戸市の方、お気軽にお問合せください。

今日も、アロマテラピーサロン「ivy-room」 にお越しいただきありがとうございます。

NARDアロマ・アドバイザー認定校 、インストラクターの山口です。
 



 
イベントのお知らせです。
 
精油は、西洋の香りとして様々な植物から採油されるものとしてお店でも良く紹介されていますが、最近では日本の香りとしても見かけることが増えてきました。
私たち日本人だからこそ、日本をイメージできる香りって気付いたら癒されることもありますね。
 
そこで、「和のアロマ」として代表的なメーカーとして、
日本の森から生まれたアロマ「yuica」
http://www.yuica.com
の香り比べとして、
 
「和のアロマ会」
 
をyuica認定アドバイザー講師の方をお招きして開催いたします。
 

(写真はお借りしています。)
 
 
日本産精油の研究はまだ始まったばかりですが、分かってきている医学的・化学的な実証も出てきています。また私たち日本人として、なぜその香りを求めている私たちがいるのか。
私自身も、高齢者の方と香りを楽しむ際に感じることがあります。
 
またクロモジの香り体験もご用意しており、クロモジは入手困難となっている「ローズウッド」と同じ主成分の香りは、森林の香りとフローラルの香りが混ざった香りとして、リラックスをもたらしてくれる香りとしても有名です。
収油率が低く、貴重な精油となっております。
 
なかなかない機会ですので是非お楽しみください。


 

日時:3/7(火) 10:30 ~ 2時間程度
 
内容:・日本産精油の基礎的なお話
    ・yuicaの日本産精油10種類の香り体験
    ・クロモジ精油を使ったクラフト作り
 
場所:ivy-roomアロマの教室
 
予算:4,000円(クロモジを使ったクラフト付)
 



 
 お申し込み、お問合せは、こちらから。


皆様のご参加お待ちしております。








アロマテラピーの入門。
沢山のアロマクラフトが楽しめます。

NARDアロマベーシックコース開講決定!
ただいま、生徒さま募集中!


詳細はこちらから。

まずは、NARDアロマテラピー協会の世界をお楽しみになれます。
一緒に感じていきませんか?



お申し込み、お問合せは、こちらから。





◼︎最新情報毎日更新中‼です。アメブロの読者登録歓迎です。
Facebookでもアロマの事やお役立ち情報を紹介してます。

お友達申請受付中!

Ryoko Yamaguchi






border--c 



最後までお読みいただき、ありがとうございました。


お問合せはこちらのフォーム よりお願いいたします。
★メニュー
 
  →アロマクラフトレッスンメニューはこちら
  →アロマ・アドバイザーコースはこちら

  →サロンメニューはこちら

 


border--c