【夏休み】日本一の富士山に登頂してきました! | アロマセラピストの仕事が好きになる、リラクゼーションをお届けする アロマサロン『ivy‐room 』

アロマセラピストの仕事が好きになる、リラクゼーションをお届けする アロマサロン『ivy‐room 』

兵庫県西宮市にあるアロマスクール,クレイテラピー。アットホームな雰囲気な中で、香りと共に皆さまの生活が豊かにおくれますようお役に立っていきたいと思っております。
特に西宮市近郊、宝塚市、伊丹市、芦屋市、尼崎市、川西市、神戸市の方、お気軽にお問合せください。

今日も、アロマテラピーサロン「ivy-room」 にお越しいただきありがとうございます。


NARDアロマ・アドバイザー認定校 、インストラクターの山口です


お盆休み、今年はいつもの里帰りを変更して、年明けから計画していた富士山🗻登頂。

4泊5日の旅。

富士山登山前日は早めに山梨入りして、なかなか家族揃って出来なくなってきたキャンプを楽しみました☺



赤松がそびえ立つ、富士五湖の一つ西湖側のキャンプ場。



湖で泳いだり、
BBQやカレー作り、
近くの山のハイキング、
山梨名物の吉田うどんや、ほうとうを食べたり、キャンプを楽しんだ後は、

今回のメインイベント、

「富士山登頂」


初日は天気が良く、余裕な私たち。



6号目に向かう富士山頂上入口付近。




溶岩で出来た山に咲く植物たち。





2時間歩いて、7号目の山小屋でとりあえず仮眠。

お天気がこの1週間あまり良くない富士山も食後は、少し太陽が雲の合間から覗きました。




夜中11時に登頂めざして、出発。

長く続く、急斜面の岩場には泣かされました。

ヘコタレそうになりそうな私を皆が励ましてくれ、
また、軽い頭痛や、休憩の度に睡魔に襲われる子供は眠い目を擦りながら、前に前にと進むしかなく。。。

最後の9号目に入る鳥居。


最後のまた、急斜面の岩場に食いつくように登る私たち。
突風や、雨が降ったり止んだり、視界を悪くする霧にも泣かされましたが、無事登頂!





道中、色んな方のお話も聞くことができ、中には84歳のご婦人で、46回目となるベテラン登山家の方や、6回目、4回目と富士山ファンも沢山いらっしゃいました。

日本一の山だけあって、世界遺産もあり外国人の姿も多かったですね。

あいにくの天気で御来光にはのぞめませんでしたが、足元に広がる雲海や時折覗く太陽の光がまた幻想的。



下山は、長く続く行列と、雨、膝にくる急斜面に泣かされました。




出発から、12時間悪天候でしたが、最後は皆で一緒にゴールイン✨

無事、登頂でき達成感でいっぱいの私たち。

帰りは、冷えきった体を、山梨名物の「ほうとう」で空腹のお腹も 満たしました。



子供の最後の小学校生活の良い思い出にもなるといいなー。

御来光リベンジまたいつかしたいですね☺

さて、明日からivy-roomは、いつもの生活に戻ります。

初日は、訓練学校から。

皆様の夏休みの思い出話も楽しみですね☺


アロマテラピーのことは、こちら!
アロマテラピーの知りたいことがぎっしり!
 
 

NARDアロマアドバイザーコースは、随時受付も可能です。


一緒に学び、ご自身のチャンス、ご自身の棚卸しにと、アロマテラピーを学ぶだけでない、価値を感じていきませんか?

 


お申し込み、お問合せは、こちらから。
 

 
 
◼︎最新情報毎日更新中‼です。アメブロの読者登録歓迎です。
Facebookでもアロマの事やお役立ち情報を紹介してます。

お友達申請受付中!

Ryoko Yamaguchi






border--c 

 


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


お問合せはこちらのフォーム よりお願いいたします。
★メニュー
 
  →アロマクラフトレッスンメニューはこちら 。
  →アロマ・アドバイザーコースはこちら 。

  →サロンメニューはこちら 。

 


border--c