5/1。
奈良子釣りセンター。

8:15~12:00。
午前券
気温:19℃
(12時ころ)

◇タックル◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ロッド
①アイビーライン:シンクロナイザーエヴォリューション・ワークスエディション2012 6ft3in-N
②アイビーライン:ジ・オリジン

リール
①ダイワ:TDイグニス2004C
②シマノ:07ソアレ1000S(ギヤ比改)

ライン
①山豊テグス:ファメルトラウト エリアフロロ2LBS
②山豊テグス:PEストロング8 0.6号+
 山豊テグス:ファメルトラウト3LBS

ルアー
◯アイビーライン
ペンタ・ペンタ2・ペンタTypeR
アクティー・アクティーミニ

◯ラッキークラフト
ディープ クラ・ピー


◯ロデオクラフト

プチモカSR

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇





寝坊して釣り場さんに到着😝


開始序盤は朝一パターンから変わりゆく途中らしく、スプーン・クランク・ミノー・ボトム系、どれも当たらない事はないけど決め手は無くてボヤけた感じ。




9時半頃に午前の放流。



爆発的放流効果ではなかったが、それ以降はハイシーズンの奈良子らしい表層パターンに移行。








0.5〜1g程度のスプーンが最も効果的で、サブサフェイスから10cm程度までの間を微調整する事で切れ目無いバイトを出し続けるパターンに。








さて、午後からはキャンプだよー‼️😆


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇

この日の釣果・65本






(4時間弱)







うん。完全に感覚戻ったー👍iPhoneからの投稿