彼氏の親友から入院中にもらった本
『怒らない 禅の作法』
(枡野俊明 河出文庫)の135頁を
読んで思ったこと。
「(人と)比べるから苦しいし、比べるから悩む。そして、比べるから、嫉妬やねたましさに
翻弄されてしまうのです。
 人と自分を比べる暇もないくらい、
今自分がなすべきことに集中してください。
一生懸命、ただこの瞬間を生きていると、
あなただけの幸せが見えてくるはずです。」

暇だったり、すきがあったりすると、
どうしても余計なことやマイナスのことを
考えてしまうことってありますよね。

私はそんな時は、好きな音楽を聴きながら、
ブログに書く内容を考えたりするようにしてます。

自分のすきなものが分からない人は
とにかくいろんなものに触れてみることから
始めるといいと思います。
ホリエモンさんもこんな事いつも言ってます。

今は何でもそこまでお金をかけずに楽しめる時代になったと思います。

例えば音楽。
私はAmazonとGoogleで
いろんなジャンルを聴いてみました。

私の落ち着く音楽はクラシックと、
サックスジャズみたいです。
やはりまず、いろんなジャンル、情報に
触れなければ自分の好きなものも
わかりません。
自分の好きなものが見つかったり、
増えたりすると楽しいです!

それからブログなんて
私は書く人間ではなかったのですが、
とにかく文を書くというのは
前から嫌いではなかったのと、
インプットばかりでは勿体ないし、
もしかしたらビジネスに繋がるのではないかと
思ってやってみてる感じですね。

毎日投稿するのが目標です。