ドーモ、ドヴァキンデス。

 

……また邪悪な何かみたいな格好になっています。

これまではウィンターホールド大学の地下施設でランダムガチャにより手に入れた符呪付きデイドラ装備を使っていましたが、符呪スキルが100に到達したので自前装備メインに切り替えました。

ただし、頭と腕はユニーク装備です。特に頭はアージダルというドラゴンプリーストの仮面? を使っているので、どうしても見た目が邪悪になってしまいます。

火耐性50%に炎属性25%ダメージアップという唯一無二の性能なので、これは外せません。

 

現在のメイン攻撃手段がこのエレメンタルブラスト。AEの新魔法らしいですが、単発火力なら群を抜いてます。射程も異様に長く、爆発範囲も広いので対雑魚戦では無双できます。

無印スカイリムの頃の最強(笑)魔法だったファイアストームが、同じ装備条件で単発200であることを考えると、規格外の威力であることがわかるでしょう。

攻撃範囲の広さが災いして、従者を連れて歩きにくいというデメリットがあります。

 

ただ、対ドラゴンなどのボス戦で輝くのはこれではなく、『爆発』という見習い魔法です。効果を見ると、今の装備構成で「15秒当たり20のダメージを与える」というイマイチパッとしない印象を受けるのですが、これ要するに15秒スリップダメージを与え続けるということで、しかも1発当たりということでもあります。

つまり何発も与えると重複して恐ろしいスリップダメージを叩き出します。2連の衝撃も乗るので、1対1ならハメも出来ます。これのおかげでドラゴン恐るるに足らず。

 

蛮族みたいな格好なのは、このドラゴンプレートのせい。これ単体で破壊魔法の消費47%カット。アミュレットで28%、ユニーク装備の篭手で25%カット、これでちょうど100%カットです。

 

種族をブレトンにしているので、標準で魔法耐性25%。大公の石碑で25%、マーラの使徒で15%、変性魔法のスキルで30%。合計95%なのですが、魔法耐性は85%が上限らしいので若干無駄が生じています。

とはいえ、属性攻撃85%カットかつ炎耐性、氷耐性、雷耐性もそれぞれ上げてあるので属性攻撃はほぼ効きません。

 

ドラゴンブレスも氷だろうが炎だろうが、ただの涼風。

 

こんだけ耐性モリモリにしていれば魔術師系の敵やハグレイブンは全く怖くないのですが、レベルも54になった今では油断するとあっさり殺されたりします。

これですよこれ。遺跡などでわらわらと湧いてくるドラウグルが黒檀の弓とか撃ってくるんですよ。シャレになってないです。やめてもらっていいですか。

ちなみに黒檀シリーズは敵が使ってくる武器の中では最強格のものです。物理が痛い。レベルを上げると物理で殴られて死ぬ。

 

 亡霊のカトリアとドワーフの遺跡を巡るクエスト。結構いいクエストだと思います。

ただし進行不能バグ有り。クエストが始まる前にクエスト用キーアイテムを入手するとアウトという罠。