適当にクエストを消化しつつ古龍の痕跡集め。1番手はヴァルハザク。

また始まったホラーゲーム。ヴァルハザクのどアップはキツい。

 

上位のヴァルハザクとは素材集めのために結構周回しました。瘴気耐性3装備は組んであります。

まーなんとかなるっしょ(油断

もうめちゃくちゃ強かったです。特に古代樹の森が。

 

いや、確かにヴァルハザクももはや別物(名前も違ってたような)と言っていいくらい変化してて強いのですが、それに拍車をかけているのが古代樹の森というマップです。

ハンターにのみ不利益をもたらす段差、傾斜。そして狭いバトルフィールド。そこへヴァルハザクの広範囲攻撃。

上位のヴァルハザクは片手剣で行ってたので、今回も片手剣だったのですが、ボコボコにされました。1乙かつ30分弱。

ちょっとなんで乙ったのか状況が理解できませんでした。突進斬りしたらいきなり死んだから、何かが多段ヒットしたのか?

それとも気づかないうちにスリップダメージ喰らってて体力が減ったところに何かが当たったのか?

 

ヴァルハザクとは放射ガンランス最強と名高いヴァルハザクガンスのために連戦する必要があるのに、これはちょっとしんどいぞ。

拡散チクボン(突き→砲撃を繰り返す戦法)ガンランスだとだいぶ楽になりました。作っててよかったディノバルドガンランス。

避けるスペースがないならガードすれば良いじゃない(凄まじいスリップダメージを受けながら)

マスターランクのほとんどの相手が杭を打ち込むのに難儀するのですが、ヴァルハザクは大技が多いため杭を打ち込むのも比較的楽。また、拡散チクボンなら杭を打ち込んでいなかったとしても、細かい隙にラッシュをかけられるので、悪くありません。

 

瀕死に追い込んで寝床に向かったら、イビルジョーが乱入してきて、最後は地獄絵図になりましたが。

古龍二番手はネロミェール……知らない子ですね。

丘珊瑚のてっぺんでイベント発生、強制送還されて、またてっぺんに登ってる最中に下に移動され、追いかけてたどり着いたらまたてっぺんに飛んでいく……いい加減にしろ!

ホントワールドの地形とモンスターの移動の激しさには殺意が湧きます。

 

ガード不能の水流がありますが、イヴェルカーナのような確定追撃もなく、なんか硬そうな肉質も放射ガンランスなら問題なし。

いかにもヤバそうな大技も使ってきましたが、あってよかったガード強化。やっぱり初見モンスターはガード強化ランスガンスに限る。

ヴァルハザクに比べたらだいぶ楽だった印象。

ただ、あんまり長時間戦ってた覚えはないのですが、とても時間がかかりました。……移動時間。

3番手、ネルギガンテ。これはまあ登場が予測される状況が多々あったので、あらかじめそれを想定したランス装備を組んできました。

切れ味紫のナルガランスに、ガンキン&ガロンで剛刃研磨とガード強化を発動。紫ゲージを維持しつつ、さらにマイルーム管理猫からもらった業物の護符まで装備して、最大物理を叩き込む計画。

 

……甘かった。ネルギガンテの黒とげに当たると紫でも弾かれてしまう。ここは心眼が欲しかった。そんなスキル、ワールドでは見たこともないんですが。

さらに回復する暇がない。どこからでも超高速で距離を詰めてきて攻撃してくる。モーションも見切れないので、とても強く感じました。

 

結局1乙でまた30分近くかかってようやく討伐。

すると、ネルギガンテからまさかの連戦。ラスボスの???さんです。デカい。アトラル・カの第2形態かな?

見た目からして岩石、頭が柔らかいが他がガチガチの模様。持ってきてよかった戻り玉。ここは放射ガンランスに変更。

溜め砲撃ならどこだろうと安定してダメージ入るし、きっと相性は良いはず。

 

何をしてくるか全くわかっていないため、慎重に慎重を重ねていましたが、結局これと言ってヤバそうな行動は見られず。

 

ところが、ある程度したら岩を脱ぎ捨てて変身。第2形態に。ゼノジーヴァっぽい外見。

衝撃波の壁みたいな攻撃をガードしたら、そこから死ぬまで削られて、猫のド根性で復活しても壁が重なっているので問答無用の乙。

なるほど、ガード絶対許さないマンか。

機動力がものをいうなら、ここは片手剣の出番ですね。

 

とにかく正面に立つのが危険っぽい。アカムトルムのソニックみたいな前方ビーム、さっきガードして削り殺されたフォースフィールドみたいな壁、ともに前方攻撃です。とにかく横に回り込むことを念頭に立ち回り。

 

多分喰らえば即死っぽい大爆発の大技も、予備モーションがとても長いので回避も簡単。

よく見たらだいぶキモい。目が。

ずっと足を斬ってるチキン戦法だったのでものすごく時間かかりました。

多分手を攻撃した方がいいんでしょうけど、怖かったので徹底的に安全策をとりました。手を狙うとなぎ払い喰らうんですよね。

そこでこいつの前方に放り出されて大技食らう未来は避けたい。

 

……ところで、ネルギガンテの報酬はどこですかね?

良いアングル。エンディングは結構よかったです。

受付ジョーは嫌われてるけど、冷静に考えたらものすごく優秀な人物なんだろうなあ。

嫌いだけど。「ずっと一緒です!」宣言されても萎えるだけ。誰がこんなストーリーにした?

その後、ネルギガンテを探すという探索に出たところで、まさかのジンオウガ登場。

ラスボスの後とは、ずいぶんと重役出勤じゃないですか。

速攻で撤退していったので戦えず。対ネルギガンテ装備だったからなんとでもなったと思うんですけどね。

そしてMR解放。

 

多分ここからが本番なんでしょうけど、まだクリアしてない下位と上位が山ほどあるし、装衣やら歴戦古龍やらかなりの数スルーしてきているので、まずはそっちから片付けましょうか。

なお、プレイ時間は既に168時間にもなっています。モンハン恐るべし。