NIY です
明けましておめでとうございます!
稽古場レポート二十五回目です


稽古終わって今起きました


昨日の稽古メニューです
前半、稽古場作り
中盤、通し稽古に向けてシーン稽古
後半、三回目の通し稽古
でした


三度目の通し稽古ですが良いところ凄く沢山有りました。
集中稽古の成果も出ていた箇所も多々あり、改善された箇所は完成に近づいていると思います

だけど今まで出来ていた事が出来なくなったり、芝居をなぞっている様に写った箇所があったのも確かです

思ったことを書きます

舞台演劇は沢山の場面(シーン)が連鎖して
一つの物語を観ている人に伝えます


自分の前のシーンで気持ちの入った芝居を魅せられたら
自分も「おっしゃー!」ってなるものです。そうなって正解ですしその気持ちの連鎖が心地よいシーンの流れを作ると思います。

今回の通し稽古ではそれが裏目に出た様に思いました
前のシーンに引っぱられ過ぎた感じです
結果気持ちが入りすぎて
シーン自体や繋がりがモッサリした様に俺は感じました。

あと、今回の通し稽古のMVP はアンサンブルの6人だと思いました!
あくまでも個人の感想なんですけど
冷静さと気持ちの入り具合のバランスが
作品を救ったと言うか〔良い仕事〕していたと思いました!


明日からまた稽古です
主宰のダメ&オーダーから始まると思いますので
みんなで戦って行きましょう!