こんにちは。


博多トライアングルと講座

大阪OTODAMAとオフ会からの

ビバラロックフェス最終日と

怒涛のゴールデンウィークを終えた岡田です。



それでも今日お弁当を作った自分と

なぜか休み明けが遠足弁当で白目な

全ママさんに100点満点あげますわ。



ここからまたも怒涛のスケジュールにて、

全国フェスで周りつつ

『脱力講座』やっていきます!


仙台5/25神戸6/2

長野6/9名古屋6/15

開催していきますので、

緩みを体験したい方、

脱力の復習をしたい方は

チェックしてみてください!





さて。

そんなこんなで本題です。


今日のテーマは

『地に足が着く』です。


【0.0.0術】講座で受講生の方に

「地に足がつくとは

どういうことでしょう?」と

質問したところ、


・結婚している

・働いているなどの

答えが返ってきたんです。


でもね、

結婚しているけどメンヘラとか

働いているけどスピ依存とか、

地に足がついていない方なんて

めちゃくちゃたくさんいるのですよ。


逆に、

働いていないけど、

結婚していないけど

『地に足がついた状態』の方も

たくさんいらっしゃいます。


セミナージプシーの方は

ご存知無いと思いますが

そういう方は

セミナーに行かないだけです笑



特に子どもは顕著でして、

ほんの少しアドバイスするだけで

子どもが立っている足を

大人が引っこ抜くことも

出来なくなるほどに

あっという間に安定するのです。


そんな話を作品にしました。












ともすると

自己啓発/スピ界隈にハマると

言葉の罠にハマるのですが、、、


『地に足がつく』とは

宇宙に向かって

宣言するものでも無ければ

結婚や収入などの

状況を指すものでもないんです。


【地に足がついている状態】を

指す言葉なのです。


ではそれはどういう状態か?



※画像は拾い物ですが本当に美しいですな


身体に1本軸が通っていて

地面/地球を感じている状態


エネルギーが安定し

意識を臍下丹田に置いて

ブレない精神的にある状態


この辺りが出来て始めて、

【地に足がついた状態】になるのです。



『地に足がついた状態』については

こちらの動画でご確認ください。





本当に

地面に足が着くのです。



口先のアファメーションには

ほとんど力はありません。


脳は言葉を認識するので

「私は地に足がついています!」と

宣言すると出来ている【つもり】に

なることはできるのですが、


実際に身体に触れて確認をすると

変化していないことが多いのです。


この【地に足がついた状態】を

身体からの具体的なアプローチで

まず作っていくのが

【0.0.0術】講座になります。


自己啓発/スピ界隈でよくある

『アファメーション』

『出来ているつもりになる』は

一切要りません。


自転車と同じですが、

自転車に乗れるようになるには

正しく練習するだけです。


「私は自転車名人です!」と

アファメーションしても

「自転車に乗れるつもりになった!」と

脳内妄想しても乗れませんよね苦笑






まずは地に足をつけ、

次に腰回りを整えて

調和の姿勢に変えていく。


その後に不必要な緊張を抜いて

自然体になるように脱力していく。



だいたいここまでの流れを

3-4時間でお伝えするのですが、

これをコツコツ練習して身体に落とし込めば

冗談抜きに人生が変わります。


【姿勢が変われば全てが変わる】を

体験したいならば

まずは一日いらしてください。


100万回の

アファメーションより

100冊の

自己啓発/スピ本よりも 

1回の【体感】ですよ。




まずは調和の姿勢を学びたい方は

こちらのオンラインセミナーが

オススメです!


↓↓↓



『調和する生き方』オンラインセミナー

日本人古来の姿勢を作るための

具体的な方法を

80分にわたって詳しく解説しました!


◇詳細・申し込みはこちらから

↓↓↓






6月には東京/高田馬場にて

90分で調和の姿勢を身につけ

脱力感覚を体感できる

【0.0.0術】体験会があります!


こちらは5,500円

参加しやすい価格になっておりますので

体感したい方はぜひー!


6月6日12-13時半・14-15時半

6月13日12-13時半・14-15時半