[156日目]マグロの解体ショーと恐山[9月14日] | Z250に乗って日本一周へ☆+その後

Z250に乗って日本一周へ☆+その後

2014年4月1日~2014年10月1日 日本一周達成!

本州最北端のキャンプサイト 大間崎テントサイトにて起床




バイクの近くにテントを晴れて安心です。

この日はライダーだけで15人ほど。バイクだらけ♪なにこれ楽しい(゚∀゚)


朝方、半分以上の方が出発されても私はまだダラダラしていました。ここで連泊もいいかなと思ってしまっています(笑)


しかし行きたいところがあったのでついでに撤収。テントを置いて行ってもよかったのですが、そのまま移動しちゃえっ!ということに(笑)



大間港旧冷凍特設会場へ









しばらくすると人だかりが!行きましょうっ!







マグロの解体ショーの始まりです!



今回のマグロは114kg







一番遠くから来たカップル・ご夫婦が頭の切断を行いします

男性は蝶ネクタイ、女性はティアラをつけて。


そのあとは解説が入りつつ笑いありでショーを見学









試食はクイズに正解した方のみというww

そのクイズも勝手に指名されるのでほとんどの方は食べられません。定食があるのですが2000円というww


使われない脊髄を貰う方々。私はこういうのが苦手なのでパス(´・ω・`)









天気いいですね♪

出発しましょうっ!





この辺りはガソリンスタントがない!ガソリンがギリギリです。ひやひやしながらなんとか給油完了!



仏ヶ浦



家族の方が一番見やすい場所を占領していたので軽く撮って退散


そして、あれほど行きたくないと行っていた恐山へ


風車があるってだけで怖いのに硫黄のにおいが…って言われてびくびくしていました(笑)

ホラーとか苦手なのさ(笑)


行く途中の急坂にもカーブのたびにお地蔵さんが!!怖い怖い怖い!!!!!




それでも入ってみます(笑)



























不思議な雰囲気。常に硫黄のにおいはするのですが、景色はよかったです。それでも怖いけどね!!

駐輪場へ戻ると見たことのあるバイクが!!ひろどんさん のバイクですっ!

実はひろどんさんとは北海道のライダーハウスクリオネで一度お会いしているんです。あまりお話しできなかったので書いてませんでしたがw


待とうか悩みましたが先に行くことに。帰りもびくびくしながら下るというチキンっぷりを発揮ww



道の駅『奥入瀬(おいらせ)』


閉店まで待ってると日本一周中という看板を背負ったカブが到着

お話させていただくと今日はここで泊まるそう。私もです!!よろしくです!!


かつコーチ


かつコーチを撮るとなぜかぶれるw

写真集出来るんじゃないかってくらい何枚も撮りまくりましたw

ほとんど消したけどね(笑)


かつコーチはひろどんさんと何度も一緒に走ったみたい!よしっ!呼び出しましょう!!笑



ひどろんさんも到着されて3人でカンパイ!


3人いればなんだか安心して眠れそうです。


パトカーが駐車場をうろうろしていて、車中泊の方に声をかけているよう。結局私たちのところには来なかったのですがビクビクしながらお酒を飲んでましたww 移動しろと言われてももうバイクに乗れないからねっ!!笑





走行距離→222.5km






にほんブログ村