離れて気付くこともある。

テーマ:

今日おもむろにFacebookを開くと

この方の更新を改めて凄いと感じさせられました。


ヘアスタイルからプライベート、美容師としての生き方やアドバイス、はたまたカラーについてのコラムやその他もう数え切れないコラム…

正直、一緒の会社にいた時はじっくり全てに

目を通すなどしませんでした。

なぜなら?

いつでも知れる、聞ける、働いてるという安心感。

それがairを離れたいま…



めちゃ世の中に向けて発信してはりますやん!!



大変恥ずかしい思いです。

前は他のサロン様から木村さんの事聞かれると

当たり前のように話していましたが

今となれば、全然理解出来てなかったです。

そして、もっと見てるだけではなく

自分から発信する事や行動する事が大切だと

思い知りました。



たまに後悔してますか?


と聞かれますが


後悔するくらいなら

今の場所にはいないです。

自分の道を決めれる五体満足の身体があります故に

生き方には恥じてません。

そう前の会社には教えこまれました。

だからこそ

K-twoで働かせてもらいながらも

この様な記事もかけると勝手に信じています。


これからが楽しみで仕方ないです。

いかに木村直人氏を

超せる存在になれるのか?

地方でもお会いした時に

頑張ってるね!!

と声をかけてもらえるか。。。


これから毎日が楽しみです。



そんな事をふと考えさせられた


午後のまどろみでした。





K-two京都店
スタイリスト
泉昌典

ご予約はこちらまで

075-257-7680

ネット予約はこちらです