ミニマリスト 収納場所に収まる分量を目指す | ミニマリストの素敵にシンプルライフ

ミニマリストの素敵にシンプルライフ

ステキにシンプルに
ミニマリストを目指した
日常を綴っています

収納場所に収まる分量を目指す

 

まずはここからスタートです

急にミニマムにするのは

時間がかかるしゴミを出し過ぎるからです

まずはクローゼット、引き出し、タンス、

棚などにモノを収める

収まらないモノと場所を整理して

片付けていきます

それが済んでから空間を作るために

収めたモノを断捨離していくのです

その2段階がワタシはやりやすいです


初めから見映えよいクローゼットや

すかすかの引き出しにしようとすると

捨てない限り床にモノが広がるだけで

片付けても片付がないことになる 

床に広げず、片付ける面積を少なくして

途中で辞めても大丈夫なような断捨離、

片付けを目指しています


一度にたくさん捨てるのは

多少なりともストレスがかかります

捨てすぎもよくないので

捨てるのは慎重にしていきましょう


急がず、焦らず、 

自分の適量を見つけていく

少な過ぎず、持ち過ぎず  

得るためには失うモノが出ることは

仕方ないことなのです